« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

11月最後の日

専務が出張中という事で今このブログを独り占めしているサッカー担当 中澤です

専務はこの期間中にまたネタを貯めていると思うので、僕も負けじと地域の情報や店のお得な情報など載せていきたいと思います。

それはそうと、今日で11月も最後ですが、みなさんどうお過ごしですか??

テスト勉強している方が多いかな??それとも部活中かな??

もしかしてバースデーカードを忘れている方なんていないですよね??

マツスポへ急げまだ間に合う8時半閉店ですのでくれぐれも運転には気をつけて下さいね

早いものでもう今年もあと1ヶ月です。1日1日を大切に仕事・勉強・部活に励んで下さい。

そんな僕はというと、朝から大阪の方にプチ出張してきました。

何をしてきたかというと・・・アンブロとルコックの2011年冬の新しいサッカーシューズをひと足先に拝見させて頂いてきました。

発売前なので、写真は載せれないのですがご了承下さい。

これだけは間違いないという事が一つあります。

アンブロの2011年冬のサッカーシューズのクオリティの高さには大注目です。

カラー・かっこよさ・革の質など、どれをとっても間違いなくオススメです。

2011年7月から随時発売になりますので、乞うご期待ヤットモデルやばいです。

そして、そしてルコックは我らが奈良県の誇り『楢崎正剛さん』所属の名古屋グランパスが愛用しているメーカーです。

今期Jリーグを制したという事もあって、グランパスにもサッカーシューズにもかなり気合いが入っていた気がします。

うちの店でもグランパスのレプリカユニフォームを置こうか悩んでいる所です

こんな感じで充実した1日でした。

明日は定休日なのでゆっくり過ごし、明後日からまた頑張ります。

2010年11月29日 (月)

みなさんお久しぶりです

昨日母親に自分の店で自分の靴を買ってもらったサッカー担当 中澤です。

派手な靴を履いているので、『ブログ見たよ』って言うて頂けると嬉しいです

26歳になっても今だに甘えています。ってわけではなく先に支払ってもらっただけです。

だからというわけではありませんが、母親にはいつも感謝しています。

そして母親はというと、最近パワーバランスの存在を知ったらしく昨日購入していました。

ピンクとブラックで15分も悩んでいましたが、相当嬉しかったのか僕の靴を支払ったのを忘れているかのように笑顔で帰りました

残り少なくなってきていますが 『パワーバランス』 まだありますので是非問い合わせ下さい。

そんな世間話はおいといて、本職であるサッカーの話をします。

先日大阪は南港にある、ミズノ(本社)にお邪魔しました。

新商品の説明やお客様に満足して頂くためにミズノとどう取り組んでいくかなど話してきました

そして、僕がもっとも興味を示したのがみなさんももうご存知だと思いますが、

今や日本代表に欠かせない存在になった、本田圭佑選手愛用の『ウエーブイグニタス』を履いて無回転キックを実証するコーナーがありました。

2010111212270002_2

早速トライしてみました。これでもサッカー歴21年です。

結果はみなさんどうですか僕の無回転キック

2010112912000000_2 2010112912010000_3

最後少し見にくいですが蹴り始めからほぼ同じ向きのままですよね自分でもビックリです

僕が検証するには、無回転エリアでボールを蹴れれば誰にでも蹴れると思います。

しかし、そのエリアで蹴る事が難しいです。止まっているボールだとなんとかって感じですが・・・

そして、長くなりましたが最後にみなさんに新商品の情報です。

イグニタスシリーズ NEW カラーが発売になります

トップモデル・トレシュー・ジュニアモデルすべて揃うのは12月2日の予定です予約は受け付けています黄色はみなさんご存知ワールドカップで本田選手が着用されていたカラーです

2010112912030000_2   

マツスポ特別プライスでの販売になリますので是非お店に遊びにきて下さい

2010年11月28日 (日)

サッカーコーナー

マツダスポーツ 松田です。約束の本日2回目です。そのかわり明日から出張なので従業員の皆様更新よろしくお願いします。

マツスポのサッカーコーナーには、何とラスト1足コーナーがあります。写真でも確認できますが2足ある商品もございます。1足コーナー違うやん~

でも最終処分している商品なので、とにかく安いのです。サイズが合えばラッキーです。是非一度見てください。ラッキーコーナーにしたらどうでしょうか友田チーフ・中澤君考えてください。

Photo_4

また、新製品も入荷しております。今、人気は、日本のメーカーです。

特に軽量なシューズが人気です。写真のミズノ「スーパーソニックウエーブ」や

アシックスの「DSライトSK」が良いと思います。

Photo_3

また、スパイクを買ったら是非、ストッキングも買ってください。

Photo_5

マツスポのオリジナルストッキングですが、1足599円 3足で何と1足500円になります。

他にもたくさんの商品やサービスで皆様をサポートいたします。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

うな源

マツダスポーツ 松田です。最近忙しくてブログ更新できませんでした。m(_ _)m

私が更新しないと誰もしてくれない

さて、久しぶりなので2回投稿します。本日第1弾は「うな源」です。

JR高田駅からマツダスポーツに向って来ていただくと「うな源」と言う持ち帰り専門店がありました。そこが、何と店をオープンしました。うな源には、智辯学園の後輩も働いており早速、大好きな うなぎを食べに行きました。うな源は橿原近鉄にも入っています。

Photo

Photo_2

これにコーヒーが付いて900円です。流石に美味しいです。年中無給だそうです。

*西野さん有甚 木曜定休日ですみませんでした。m(_ _)m

でも、この通りにはすぐ横に前回紹介した 

寿司の有甚 http://matsuda-sp.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-a95b.html

松田    http://matsuda-sp.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-720b.html

があります。

約200メートル以内に有名なうなぎ屋さんが3軒あることになります。

まさに、うなぎ激戦区 いや、いや うなぎ通りですね。

このまま、大和高田市 市役所通りも グルメ通りにして市営駐車場から歩いてもらったらどうでしょうか

町おこしには最高でしょ 勝手に言ってますが、近隣に白鳳や串かつの「薩摩」・「うな源」・「松田」・かすうどんの「千成 寿司」隣に和菓子で有名な「菊水堂」 お世話になっている「寿司の有甚」「赤い屋根」マツスポ前にピザ「ピーターパン」マツスポ横に「なか卯」・焼き鳥の「串串」等様々な美味しいお店があります。知る人は知ると言う隠れた名店です。アピール不足でしょうか

吉田市長 いかがでしょう

マツスポにお立ち寄りの方は是非チェックしてください。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月24日 (水)

平城遷都1300年祭ウォークリレー

マツダスポーツ松田です。11月23日は、今までブログで紹介したウォークリレーの最終日、御所市 葛城古道で行われました。最後はかなり長い道のりです。

我々、㈳葛城青年会議所は、昼食地点で鴨汁をふるまっていました。御所市は鴨が有名なのです。棚田の鴨と言われております。葛城山の麓で販売していますがインターネットをご利用ください。

http://www.aigamo.net/ 

美味しいですよ!

Kamojiru

また、御所市は古くから薬の町とされ有名な薬が多いのです。そこで、御所のメンバーである田村薬品工業の田村君と三光丸の米田君の協力で、最終地点で薬膳茶をふるまいました。

http://www.tamura-p.co.jp/ 田村薬品工業

http://www.sankogan.co.jp/ 三光丸

薬膳茶は田村薬品工業 田村君の協力で延命草茶・甘茶・どくだみ茶をふるまいました。に田村君写ってますね。Yakuzen

延命茶は胃薬のような味でまずい!!苦かったけど皆様飲まれました。

口直しに甘茶 甘くて美味しい!

最後に、どくだみ茶は十薬と言われ体には良いのです。においは悪いが味は普通でした。

薬の歴史館は三光丸の米田君の協力です。m(_ _)m

Sankougan

昔の薬を作る道具や写真を展示いたしました。

最後と言う事で約340人が参加され盛り上がりました。

最終地点では、やはりスターがブースに来て薬膳茶を試飲されました。

2010112314000000

先ずは、せんとくんです。

2010112314030000

この方は 大阪太子町から来店された 太子君です。

2010112314110000

葛城市からは、せんとくんのフィアンセ候補の蓮花ちゃんも来店!

たびたび出演の福岡君が威張って写真に載っています。

最後に前回ブログで誰だかわからなかった。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

今回は名前を聞きました。葛城市マスコットの てくちゃんが来店されました。

2010112314050000

皆様に喜んでいただきました。ありがとうございました。o(_ _)oペコッ

*福岡君遅くに更新してすみません。約束のブログ更新しました。明日待ってます。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月19日 (金)

バット&テブクロ

朝夕寒くなってきましたね。明日は天気雨の予報から/になりましたね。

さ~練習ですこれからの野球には必見です。

マツスポオリジナルの竹バットをご存知ですか

Photo

オリジナルマークも入っています。現在 社会人野球・大学野球・高校野球にも買って頂いております。評判良いですよなぜなら安い 3999円なのです。

バッティングテブクロも入荷しております。

Photo_2

アディダスのバッティンググラブ 両手組みで 何と 1999円です。 

さすがマツスポ価格

その他にも多数お買い得商品満載です。遊びに来てください。(*゚▽゚)ノ

遊びに来たら 探してほしい物が入荷しました。

松井 秀喜選手の手なのです。

Photo_3

また、足も入荷しました。

Photo_4

他にも身長計が入荷しております。松井選手の子供~現在までの印が書いてあります。

私、松田が比べましたが身長は4cm負けました。手は同じくらいです。実際に握手しましたが厚みは完全に負けています。自慢です足は同じぐらいです。29cmですかね?

私は個人的に松井選手のファンです。だから、オープン時の看板は松井選手でした。

皆様、個人的理由で申し訳ございません。o(_ _)oペコッ

でも、有名人でも凄く紳士で優しい。決してえらそ~にしないのです。

人間としてそうありたいですね。写真も探してくださいね。

2010年11月18日 (木)

おばけ坂

マツダスポーツ 松田です。ちょっと出したくないブログです。

この坂の写真をご覧下さい。

Photo

どう見えますかもちろん写真を撮った所からは下り坂ですよね

なのに、エンジンを停めた車が登って来るのです。(こちらに来ます。)

済州島に行った時の観光時に「おばけ坂」と言う面白い観光名所がありました。その写真です。

なんと、上り坂でバスのエンジンを停めると坂を登って行く体験をしたのです。怖い

この現象は人間の錯覚なのです。周りの風景等で勝手に我々は思い込んでしまっていたのです。

早速、会社に帰り朝礼で話しました。

人間は思い込みほど怖いものはありません。景気が悪いから売れない。この人とはあわない。こんな商品売れない。嫌われているのでは、などなど、皆が勝手に思い込み自分で物事を判断していませんか?

ところが、不景気でも売り上げを伸ばしたり売れないと思った商品が売れていると聞いたりします。

やはり、売れなければ、何が悪いのか?どのようにすれば売れるのか?お客様の気持ちになり考え対応を考える事が大切なのです。パッと見た目では判断してはいけないのです。

こんな選手ダメと皆が思っていたら 今のイチロー選手は居なかったでしょうその当時は、バッティングフォームを見て誰もがイチローはダメだと思ったそうですが、仰木監督がイチロー選手の才能に目をつけ200本安打を達成し今の活躍があるのです。

今後も、常に前を見て行きましょう。思い込みを無くす事、分析をする事、人を信じる事、元気で明るく、誠実を大切に頑張って行きましょう。

ところで、話はかわりますが済州島にいたこの鳥は何でしょうか?教えてください。

Photo_2

2010年11月15日 (月)

施設の紹介

マツダスポーツ 松田です。寒くなりましたね。朝のはなまるマーケットにて気象予報士の森田さんが ラニーニャ現象がおこっている為今年の冬は寒くなると言っていました。冬の用意は大丈夫でしょうか

今回のブログは、最近良くお客様からご相談を受けるのですが

良い治療院しりませんか?と聞かれます。

いつも松田鍼灸整骨院を紹介させていただいております。

T

親戚と聞かれますが違います。高校時代の同級生なのです。彼は、智辯学園で自称サイドスロー?のピッチャーでした。誰よりセンスがあったとかでは無く、中学まで(いや高校3年でした。)まで無名でしたが、誰より努力家でした。高校3年の夏には、エースとして上牧高校相手にノーヒット・ノーランを達成しました。

また、大学では、私達の首都大学野球リーグの2部リーグ大東文化大学2年生エースとして活躍し1部リーグへ上がってきました。その時はあの藪選手をおさえて2部リーグ最優秀投手でした。(基本的には優勝チームから選ばれますがね)

持ち上げ過ぎですかただ、故障も多く卒業と同時にスポーツ障害を何とかしたいと鍼灸の道へだから誰よりも故障者の気持ちがわかるのです。

皆様、マツスポのHPからもコーチング欄から見れます。

http://www.matsudasports.com/baseball_fan/traning-coaching/traner.htm

現在、お客様が多く予約が必要です。

http://www16.plala.or.jp/mshin9in/index.html  松田鍼灸整骨院HP

また、トレーニングジムとしてトレーナーズ・ラボもご紹介しています。

岩本さんは、ミズノのトレーナーでもありますので多数の有名選手も見ています。また、杠(ユズリハ)さん松下さんも同じく素晴らしいです。

2つの施設では、息子がいつもお世話になっています。m(_ _)m

皆様チェックお願いします。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月14日 (日)

グルメ情報 白鳳

本日 2回目の投稿 松田です。こちらは、グルメ情報です。

マツスポの近くには美味しいお店がいっぱいあるのです。

マツスポからJR高田駅に向って走り突き当たりを右に曲がり左カーブすぐにある

今回は中国料理【白鳳酒家】を紹介します。

Hakuhou

本日JR高田駅にて販売しておりましたので、徒歩で行ける店と考え、メチャクチャ美味しい中華料理を出して頂ける。白鳳に行きました。

ここの店長も凄くやさしくて、良く話をします。いつもありがとうございます。m(_ _)m

いつもランチで頼むメニューは チョイスランチです。 中華料理の中から2つのメインを決めます。代表的な、酢豚・肉団子の甘酢・エビチリ・春巻き・揚げ餃子・エビマヨ等あります。900円です。

本日は、何でも美味しいのですが肉団子甘酢・エビマヨを頼みました。美味しいですよ

Hakuhoumenu

ごちそう様でした。

http://gourmet.walkerplus.com/162080653001/ 白鳳酒家さんのHPです。

是非、マツスポの帰りに立ち寄ってください。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

大和高田元気ウィーク

マツダスポーツ 松田です。11月6日~11月14日まで、大和高田市元気ウィークが開催されました。昨日は平城遷都1300年のイベント ウォーク・リレーが大和高田市で開催されJCの活動で道案内・遺跡の説明・「高田なうどん」と言う名の高田で作られている5つの野菜を入れたうどんを振まっていました。

本日14日最終日は、商工会青年部の依頼で、マツスポの売店をテントにて出していました。

Baiten_2

この商品は12月17日(金)~19日(日)まで、奈良産業会館で開催する、恒例の冬の感謝祭セールに持っていく商品の一部です。 宣伝です。

この大和高田元気ウィークには商工会青年部の皆様や大和高田市の企業・中和消防署・高田商業高校の皆様やたくさんの方が応援され盛り上がっていました。

ゲストとして 高校生ジャグラーの「こうき」が来て盛り上げていました。

Koki_2

http://56.xmbs.jp/kouki1518/ こうきのHPです。

皆様、大和高田市を盛り上げて行きましょう。マツスポも今回も少しは協力できました。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月12日 (金)

上達屋 大阪道場

マツダスポーツ松田です。11月10日(水)定休日ですが、息子の練習に付き合って大阪の江坂にある上達屋大阪道場に行ってきました。

上達屋はあの手塚 一志さんの野球道場です。

http://www.beta-e.co.jp/

上達屋さんは、2年前マツダスポーツのイベントにてお世話になり、それ以来の付き合いです。担当はマッキー(大阪道場塾長)です。イベントにもマッキーが来ていただきました。

リトルリーグ時から投球・打撃・トレーニングを3ヶ月に1回程度教わっております。

どちらかと言うと身体【骨盤】の使い方が中心となります。いかに、効率良く身体を使うかを学びます。

今回お願いしたのは、基本中の基本である「走り方」です。今後、トレーニング期間に突入する前の課題です。

まずは、つま先から1直線に力が伝わるように練習です。

1

斜めに倒れても1直線にキープし、そのままスタート

2

なかなか良いですよ

これができれば、足の使い方です。骨盤を動かしやすい様に練習です。

345   

この写真は腰が丸まっているよしっかり伸ばしてね

6

伸びましたね

しっかり反復練習です。足が速くなったかな

このように、細かくマンツーマンで教えていただけます。今回は60分でした。

ありがとうございました。走る動作は、ピッチング・バッティング全てに共通する基本動作です。これができなければ、すべてがバラバラになります。皆様、必死で足を動かしても速くならないようです。 私も勉強になりました。

上達屋様の商品を弊社でも販売しております。

特に今は、ジャイロパワーシャツが何と半額です。このシャツは、身体のバランスを保ち、下半身の力の伝え方がスムーズになります。

私も子供の為に今のうちに購入します。インターネットでの限定発売です。m(_ _)m

http://item.rakuten.co.jp/matsuda-sp/c/0000000326/

2010年11月11日 (木)

フィットアンダーキャンペーン

マツダスポーツ松田です。またまた、商品・キャンペーンの紹介です。

最近、野球・サッカー・ゴルフ・スポーツ等のインナーシャツとしてフィットタイプのアンダーウェアーが人気です。

*フィットアンダーシャツは吸汗速乾・疲労軽減等に優れております。

そこで、フィットアンダーシャツを店内にてご購入された方には、

個人名刺繍を1ヶ所サービスいたします。

もちろん、フィットアンダーはマツスポ価格なので安いです

*期間は本日11日~12月30日までとなります。水曜日定休日です。

今がチャンスです。

2010111110130000

*刺繍には大変申し訳ございません。1週間程度かかります。m(_ _)m

詳しくは、店頭までご連絡ください。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月 9日 (火)

ウインドブレーカー

マツダスポーツ 松田です。皆様に仕事のブログがないよグルメ情報にしたらと言われましたので商品を載せます。福岡様アドバイスありがとう

寒くなりましたね。そろそろウインドブレーカーが欲しいのではないでしょうか

サッカーコーナー・野球コーナー ウインドブレーカー入荷しております。もちろん、マツスポ価格なので、新製品でも安いのです。

暖かくて、カッコイイ、そして安いそのような厳選された商品が多数入荷中です。

皆様、是非お立ち寄りください。m(_ _)m

サッカーコーナー2010110915490000

野球コーナー

2010110915480000

他にも冬物アイテムが多数ございます。マツスポ楽天サイトもチェックしてください。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月 6日 (土)

JCI世界会議ジャパンナイト

昨日の続きとなります。JCI世界会議の研修等が終わったあとに、勿論、各国の交流を深める為にパーティーが開かれます。一番大きいパーティーがジャパンナイトです。京セラドームを借り切って行われました。

流石、JCIです。各県がブースを出店しております。県の特産品やお土産・メンバーの店等、まさに、宮崎の東国原知事のように皆様に試食して頂き地域をアピールいたします。北海道から沖縄まで様々な食事が楽しめます。

奈良県は、奈良JCより柿の葉寿しでした。

Photo

富山JCは、薬の町と言うことで、薬膳カレーです。友人の鶴見君は欠席でした。

みんな頑張っていたよブログ見てる電話したらブログで報告してと言われました

Photo_2

また、各種パンフレット・伝統芸能や様々な「ゆるキャラ」まで登場しアピールします。

和太鼓体験では、他国の方が一生懸命たたいていました。

Photo_5

金沢JC様は芸者様・京都JCは舞妓さんが来られていました。

予算はほとんど無く、JCメンバーの会費で賄われているのです。また、JCメンバーの店が協賛しております。素晴らしい会ですね。

クラブハリエも出品していました。

Photo_3

ご馳走様でした。

お腹も一杯になったところで、徳島JC様より 阿波踊りです。

Photo_4 

神戸JCからは、サンバのプレゼントが・・・

Photo_6

子供から大人まで踊っていました。このあたりから、テンション

メンバーからゆるキャラまで大盛り上がりです。

2

すみません。この時点で携帯の電池が無くなりました。m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

元ル・クプルのボーカル 藤田様が歌のプレゼント「陽だまりの歌」を英語バージョンで歌っていました。写真無しです。

この後、日本JCの会頭が皆様にご挨拶。

なんと、奄美JCの理事長が来られていました。

元の海を取り返すまで頑張りますと力強くアピールされていました。

頑張って下さい。

以上で、帰りましたので報告終わります。このあと、ダンスタイムだったようです。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月 5日 (金)

世界会議

マツダスポーツ 松田です。先日、ブログを書いていてギリギリに間に合いました、JCI世界会議について書きます。

http://www.jci-wc2010.com/japanese/

11月2日~11月7日まで、大阪にてJCI世界会議が開催されます。その開会式に㈳葛城青年会議所のメンバーと行ってきました。

大阪城ホールにて行われた開会式は各国の40歳までの青年実業家が集まりました。

この大会は、地域・国・世界を平和で明るい社会の実現を共に学び考える機会になるよう毎年各国で行われております。大阪で開催されるとの事で我々の青年会議所は副主管になりましたので参加いたしました。

開会式では、各国の会頭が入場すると、国旗を手に大盛り上がりです。

Photo

Photo_2

ここに集まったメンバーはまさに国境はありませんね。このように世界が平和であれば良いのですが・・・

JCIの会頭 ロラン・クェメン君が挨拶されました。もちろん英語です。

Jci

公益法人 日本青年会議所 第59代会頭 相澤 弥一郎君です。

Kaito

凄いです。英語で挨拶をされていました。私も英語学んだ方が良いですね。

本日(5日)は、京セラドームでジャパンナイトが開催され参加します。凄いスケールですね。外国の人が名刺を交換してくれるのですが・・・・メールは日本語で送ってね

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月 2日 (火)

グルメツアー(一風堂 総本家)

第3弾は皆様ご存知の一風堂の総本家(発祥の店)に行きました。

これは、次の日の朝・昼兼用です。博多グルメツアーの締めくくりですね。

11時オープンと言う事で15分前から並んでおりました。

Ippudo

25年前1985年10月16日に創業し、今年総本店は10月16日にリニューアルしたようです。味も総本店のみ創業当初に戻したようで、メニューもラーメンの他は、ほとんどございません。

Ipudo_menyu_2 

白丸と赤丸味がありました。今回は赤丸味を待っている時に注文しました。

11時開店前に中では、スタッフのミーティングが始まりました。興味がありのぞいていると気合の入った掛け声や社訓でしょうか?唱和されていました。もちろん、メチャクチャ元気です。凄いマツダスポーツ従業員の皆様、私達も毎日行っていますが・・・これからも頑張りましょう。

その後 お出迎えは流石にこちらも元気になりました。

特に、今野様、自称は「パートのおばちゃん」ですが他の誰より元気印です。「若い人には動きは負けるから声だけです。」と言ってましたが・・・誰より動いている影のドンですね。16年勤務しているようです。この人が居るからパワーがあるのですね。

ブログで忘れるところでした。ラーメンです。

Ipudo_men

味も最高です。この後 替え玉ですが、今は25円でした。ラッキー

今野様のお勧めで、魚粉を入れいただきました。100円です。

あっさりして 美味さ2倍です。ありがとうございました。博多に行った時は元気をもらいに行きます。o(_ _)oペコッ

以上で、グルメリポートを終了します。

これから、JCIの世界会議が大阪で開かれます。急いで行ってきます。また、ブログネタ探しです。その後ZETT様と商談です。

奥様、子供様すみません、明日朝4時40分出発で試合には間に合います。

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

グルメツアー(博多 春駒)

グルメツアー 第2弾です。お待たせいたしました。

博多の春駒です。 http://www.teraokagroup.co.jp/harukoma.html

友達が写っております。中島先輩と米田君すみません。御所の有名人です。

Harukoma_1

Harukoma_ryouri

こちらは、鍋ですねやっぱり調度肌寒くなり鍋の季節です。

今回は、和牛もつ鍋をいただきました。白味噌味としょうゆ味がありました。コラーゲンが豊富で、お肉もプリプリしておりました。

Harukoma_nabe

私のお勧めは しょうゆ味でした。さっぱりとしていて最高の美味

春駒はふぐ も有名だそうですが・・・予算が

でも、来て良かったです。 中島先輩 ナイスチョイスです。ありがとうございました。m(_ _)m

2010年11月 1日 (月)

グルメ旅行(河太郎編)

マツダスポーツ 松田です。また、おまえかと思われますが頑張って更新します。

10月30日~10月31日まで御所地区推進会議(御所市の町を良くしようと頑張っているグループ)の1年に1度の親睦旅行がありました。行き場所は博多です。

今回は、グルメをテーマに設定されておりました。また、台風がと思いました。過去のブログにも金沢に直撃かとの予報で助かった事もありましたが、今回も見事に切り抜けました。

今回も大丈夫です。無事フライトしました。やっぱり晴れ男ですね。帰るまで雨は大丈夫でした。

まず、博多について河太郎へ グルナビ参考にしてください。http://r.gnavi.co.jp/f039400/

まず、目に入ったのは「いけす」です。ひらめ・鯛などいっぱい泳いでおります。

Kawataro_ikesu

素晴らしいですね。ここから料理に出るのです。ドンドン捕られて行きます。流石、人気店ですね。

Kawataro_ikesu2

ここは、「いか」が名物です。いかが透き通っているのです。

Kawataro_ika

しかも、足が動いております。味はコリコリして最高です。この後は、天ぷらになって登場しました。

食事が終わって気がつけば いけすの魚達が・・・ほとんどお腹の中に

本当に一緒に行った福岡君は食べ過ぎでしょうと言うのはウソですm(_ _)m

昼なので、いかのコースでした。

2010103013240000

まだまだ、グルメツアーの情報はたっぷりありますが今日は、河太郎さんでした。

次回は、夕食春駒です。お楽しみに

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31