« 東北太平洋沖地震 | トップページ | 友情に感謝 »

2011年3月12日 (土)

地震お見舞い

昨日に続き地震の話になります。

一緒に勉強しておりますスポーツ店の被害状況が連絡入りつつあります。

やはりガラスが割れたり停電がおきたり大変な状況です。

また、姉も浦安に住んでいるのですが・・・

周りが液状化現象で地盤が割れたり水道管が破裂したり・・・悲惨な状況ですね。


本日は、写真も自粛して皆様の安全をお祈り申し上げます。

また、先ほど福島第1原発にて爆発が起きたとの報告です。


福島県の村上スポーツ様・バンダイスポーツ様 心配です。

そして、メールが届いたのは、私だけでしょうか?


メール内容は、

関西電力に勤めている方からの転送で


地震に伴い関西電力が東北電力への電力提供を始めました。

少しの節電でも立派な支援になります。電子レンジや炊飯ジャーなど

さしっぱなしのコンセントを抜いて一人一人ができる節電のご協力をお願いします。

このメールを知っている方にメールしてくださいとの事ですが・・・・

関西電力等ホームページには掲載されていません。

ただ、東京電力のホームページでは節電を呼びかけております。

チェーンメールでは・・・とも思いますが・・・

でも、節電も大切なエコです。

また、今後不足するかも知れません。

是非、節電しましょう。

また、もう1通メールがフェイスブックにて届きました。

そう、私もフェイスブックに登録しております。素人ですが・・・

日本青年会議所災害復旧ネットワークからのお誘いです。

物凄い勢いで登録人数が増えております。

只今、696名です。

私も所属しておりました青年会議所(JC)のボランティア精神には脱帽です。

東北ブロックにも仲間がいる。そのメンバーが中心となって復旧されます。

弊社でも何かできる事はないか検討して参ります。

このブログの愛好家 福岡君 フェイスブック登録してくださいね。

今は、ただ少しでも被害が広がらないように祈るのみです。

« 東北太平洋沖地震 | トップページ | 友情に感謝 »

日記・コラム・つぶやき(松田)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東北太平洋沖地震 | トップページ | 友情に感謝 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30