« 7周年フェア&新入生応援フェア同時開催 | トップページ | 選抜高校野球2日目にビックリ! »

2011年3月23日 (水)

病院紹介&加圧体験会

いよいよ高校野球選抜大会が開催されました。

何といってもこの状況の中、東北高校には頑張っていただきたい。
五十嵐監督も日本体育大学出身です。応援しますよ!野球ボール


震災に負けずに頑張れ!!


もちろん奈良県代表の天理高校にも優勝を狙っていただきたいと思いますグッド

以下は施設等をご紹介いたしますが病院と言うことで写真が撮れません。
文章のみで見にくいですがご了承ください。


さて、マツダスポーツでは良くお客様に良い病院や施設をお問い合わせいただきます。

私も関心があり昨日、奈良に良い先生がいると聞き、早速 ごあいさつに伺いました。
西奈良中央病院の整形外科 森本 光俊先生です。

http://www.nishinarachuo.or.jp/ 西奈良中央病院HP

早速、息子をドナーに肘をチェックしていただきました。

我が子は肘がやらか過ぎ時折、痛みが出ます。

まず、触診・レントゲン そしてエコーでチェックすでに先生には特徴が分かっていたのか・・・
その後、体のすべての可動域チェック


結論から言うと股関節を含む下半身の可動域がかなり制限されているので

その結果、上半身に負担がかかり弱い部位である肘に負担

股関節を含む下半身の柔軟性が戻るまで約1か月の投球禁止でした下向き矢印


今後はリハビリを行うために郡山にある田北病院にてリハビリを行うとの事です。


田北病院は奈良県高校野球県大会に投手のサポートをしている病院です。

私の感覚では、最高の医師だったのではと思います。きらきら

*森本先生は火・土曜日出勤です。

その後、ジョイフルステージ主催 マツダスポーツ・ZETT協力で加圧体験会を行いました。

場所はブログ施設紹介に掲載しております 葛城市ジョイフルステージです。

http://matsuda-sp.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-74fc.html

加圧トレーニングとは、最近 女優 藤原 紀香や阪神 金本選手も使っているトレーニングです。

筋肉を傷めずに短時間でトレーニングができダイエットや筋肉づくりに様々な方法があります。

今回はスポーツ選手向けトレーニング方法を教えていただきました。

NEC_0131.JPG
まずは、専用のウェアーを着て上腕を絞めて上半身のトレーニングです。

NEC_0132.JPG

結構、軽い付加でもきついのです。

NEC_0135.JPG

下半身のトレーニングです。

写真は、大和高田クラブ(社会人野球)の新人ですが、30分程度のトレーニングで

皆様、結構疲れていました。

この後、サプリメントを摂ると吸収もよいのです。

マツダスポーツ高田店で販売もしております。

詳しくはスタッフまでお願いします。

« 7周年フェア&新入生応援フェア同時開催 | トップページ | 選抜高校野球2日目にビックリ! »

施設紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 7周年フェア&新入生応援フェア同時開催 | トップページ | 選抜高校野球2日目にビックリ! »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30