« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月28日 (火)

阪神甲子園球場親子キャッチボールツアー

修理フェアが大盛況で終わりました。

皆様の使えなかったグラブの生き返ったと思います。

さて、どんどんマツスポでは企画を提案いたします。
2011-06-28 16.15.19.jpg

親子で甲子園球場でキャッチボールをしませんか?

私が、副会長を勤めている関西ミズノ会で
阪神甲子園球場親子キャッチボールツアーを企画いたしました。
もともと阪神が行っているイベントなのですが、
上手にタイアップして頂いております。

*ブルペンや外野の芝生部分を利用しますが土の部分には入れません。
決まりごとは多いようです。

抽選となっております。早めにお申込みください。(7月11日締切)
但し店頭受付となっております。インターネットでの申し込みは
対象外とさせていただきます。

日程は7月16日17日 両日12:30~13:30
費用は2000円(親子の料金)

詳しい事は店頭にて問い合わせください。

2011年6月27日 (月)

スラッガー限定Tシャツ

*フェイスブックの方はタイトルをクリックしてください。

本日が修理フェア最終日です。

最終日は、ミズノ・アシックス(ローリングス)です。

しかし、暑くなってきましたね!

皆様、Tシャツの時期ですよ!

マツスポ高田店では、他の店には無い限定のTシャツが入荷しました。

2011-06-27 11.20.39.jpg

前から見ると普通のTシャツです。

しかし、
2011-06-27 11.20.18.jpg
裏面にも大きくスラッガーのマークが入っているのです。

スラッガーファンやみんなと一緒じゃ・・・と言う方 早い者勝ちです。

ご来店お待ちしております。

2011年6月26日 (日)

野球用品修理フェア 2日目

*フェイスブックでご覧の方は、タイトルをクリックくださいね!

高田店にて修理フェアも2日目です。

本日(6月26日)は、アシックス(ローリングス)と
ZETTです。

明日最終日は、ミズノ・アシックスです。

この機会を逃さないでくださいね!

2011-06-26 10.41.49.jpg
アシックス(ローリングス)メンテナンスカー

2011-06-26 10.41.16.jpg
ZETTメンテナンスカーです。

ZETTカーの中では一生懸命修理しています。
2011-06-26 10.41.03.jpg

2011年6月24日 (金)

全国高校野球選手権大会奈良大会 抽選速報!

本日、開催されました。
全国高校野球選手権大会 奈良予選の抽選速報です。

nara.jpg

見えますかね!

Aシードが天理の出場辞退に変わり 桜井高校
Bシードが郡山高校
Cシードが智辯学園
Dシードが関西中央

Cゾーンが激戦ですね。

以上報告です。

修理フェア開催中

*フェイスブックの方はタイトルをクリックください。

今週、マツスポはイベント盛りだくさんです。

火曜日の指導者講習会は盛り上がりました。

本日より野球用品修理フェアです。(高田店)
2011-06-24 09.44.32.jpg

本日は、ミズノ様・SSK様です。
mizuno.jpg
ミズノメンテナンスカーです。
かっこいいね!

ssk.jpg
SSKのメンテナンスカーです。

今回のフェアーでは、通常の約半額で修理を行います。

26日(日)は、ZETT・アシックス(ローリングス)
27日(月)は、ミズノ・アシックス(ローリングス)です。

今まで、眠っていた野球道具を再生させる良い機会です。

皆様、お立ち寄りくださいね。

2011年6月20日 (月)

指導者講習会

昨日までのアシックス シューナビキャンペーンでは
多数のご来店ありがとうございます。

特にブログを見て!と言う方が…本当に感謝します。

さて、明日マツダスポーツでは、指導者向けの講習会を
開催いたします。

大変申し訳ございませんが、中学校軟式の指導者対象とさせて頂きました。

近年、小学生・中学生の肘や肩の障害で途中で野球人生が終わったり
高校に行っても故障で投げれない!こう言うお客様を良く見かけます。

そこで、指導者の方々に少しでもお力になれればと考え企画いたしました。
この講習会はどんどん広げて行きたいと思っております。

講師の先生は
ushijima.jpg
浪商~中日ドラゴンズ~ロッテ~横浜ベイスターズ監督
牛島和彦様です。

そして、
yamaguchi.jpg
トレーナーの山口光國様です。

故障上がりの選手の何処が悪いのか?どのようなトレーニングをすればよいのか?を
丁寧に教えていただければと思います。

最先端のプロの考え方、指導方法!楽しみです。


そして、無理を言って4時30分頃には、
マツスポ高田店に立ち寄っていただきます。


このブログを見て頂いた方の特権では!是非、ご来店ください。

2011年6月19日 (日)

ドラマティック9 記念Tシャツ販売開始!

*フェイスブックでご覧の方はタイトルをクリックください。

ついに、この日が来ました。

奈良県高校野球ハイライト『ドラマティック ナイン』の
記念Tシャツが販売されました。

今年も、店頭で購入できるのはマツスポだけです。
と言う事は、今年もテレビ協賛いたします。

それでは、奈良TVさんとコラボの記念Tシャツのご紹介です。
doramatic9.jpg
今年も期間中スタッフのユニフォームとなります。

doramatic9b.JPG
後ろのロゴはもちろん『傷だらけのHERO』
hero.JPG

左袖には
nara9.JPG
奈良TVの地デジマーク naratv9ch

右袖には
95-11.JPG
ドラマティックナイン放送開始1995年-現在2011年のマーク

カラーは ブラック×ゴールド ホワイト×ブルー ラズライトブルー×ピンクです。
Tシャツはデサント様協賛 吸汗速乾の素晴らしい素材です。

数量はもちろん限定生産です。マツスポまで急いでください!!

予告 今回は、タオルも作っちゃいました。後日発売開始です。
ブログにて報告しますね。

2011年6月18日 (土)

アシックス足型測定(シューナビキャンペーン)開催中

*フェイスブックでご覧の方はタイトルをクリックください。

お待たせしました。本日(18日)より明日(19日)まで
アシックスによりますシューナビキャンペーンを高田店にて
10:00~12:00 13:00~15:00 16:00~18:00
以上の時間にて計測します。
*場合によっては待ち時間が発生する場合もございます。

それでは、内容です。
3D-1-b.jpg
まず、足のポイントに特殊なシールを張ります。

3D-2-b.jpg
カメラが8台設置されているBOXに足を入れます。

3D-3-b.jpg
フタを閉めて準備完了

今回モニターはサッカーコーナー中澤君です。
3D-4-b.jpg

パソコンに足のかたちが映されます。
3D-5-b.jpg

最後には立体で動かせます。
3D-6-b.jpg
3D-7-b.jpg
科学の進歩ですね。

3D-8-b.jpg
集計された自分の足のデーターが出てきて足の特徴をアドバイスいただけます。

この機会に自分自身の足型を調べてください。
お待ちしております。

2011年6月17日 (金)

南都ジュニア会

私は、いろんな会に所属しております。

水曜日はZETTさんの展示会&南都ジュニア会です。
南都ジュニア会とはもちろん南都銀行の会なのです。

こちらも、総会のあとに講師の先生が来て講演されました。

株式会社 アクティー 田中 勉様です。

2011061517280000.jpg

この先生の話は、出逢いを大切にする。
人の特徴を瞬時に理解して、それを自分の財産にする。

もちろん、社員とのコミュニケーションでも使える手法を
教えていただきました。

名刺交換したのですが
裏面 『出逢いは一瞬 つきあい一生』
財産
集まれば すぐに消え
与えれば 歴史に残り 心に残る
どんな財産 残します
との言葉が書かれていました。

そして、昨日朝7時に、1通のメールが届いておりました。

出逢いを大切にする。ポジティブに生きる。

勉強になりました。

2011年6月16日 (木)

シューナビ キャンペーン開催します。

皆様、6月18(土)・19(日) 高田店にて
シューナビ キャンペーンを開催いたします。
2011061219210000.jpg

アシックス様のご協力で、お客様の足を3Dで測定!
8つのカメラで足を360°あらゆる角度から立体的に計測し、
お客様の足にあったシューズ選びのアドバイスをしてくれます。

もちろん、無料です。
是非、この機会に相談にきてください。

2011年6月15日 (水)

関西ミズノ会

月13~14日、関西ミズノ会が有馬温泉でありました。

もちろん、ミズノの取り扱い店が集まる会です。

ほとんどの方が社長ですが、毎年私が参加しております。

今回、有馬温泉 月光園鴻朧館で開催です。
2011061314180000.jpg
横からの写真で申し訳ございません。


なぜか、副会長ねのです・・・

総会が終わり、講師を呼んで勉強会です。
これが、一番の楽しみです。

今回の講師は、
2011061316560000.jpg
村尾 隆介さんです。

書籍 『小さな会社のブランド戦略』『安売りしない会社はどこで努力をしているか?』
   『マイ・クレド』等素晴らしい内容の講師です。

私も『マイ・クレド』を購入して、楽しみにしていました。

内容は、本当に良かったです。ずっと前で聞いてメモを取っていたら。
最後にサプライズ

『石川 遼』賞をいただきました。

よっぽど爽やかに聞いていたのでしょう。

終わったら、もちろん温泉
2011061317330001.jpg
ホテルの中を流れる川ですが・・この川辺にかけ流しの温泉があるのです。

そして、交流会終了

翌日はゴルフ
2011061411450000.jpg
う~ん景色はいいね!

今回の狙いは、もちろんドラコンのみです。
おかげ様で思いっきり振ったら当たりました。

320ヤード 我ながら上出来でした。

でもスコアは秘密です。

2011年6月13日 (月)

リトルリーグ

昨日、息子が所属していた大和高田リトルリーグ2回戦が
大和高田リトル球場で行われました。


この大会は、西日本大会に続く大会であり最上級生は、最後の大会です。

仕事もありちょっと見させていただきました。
2011061211360000.jpg

リトルリーグについて簡単に説明すると
アメリカのルールなのか
中学校1年の夏まで出場できます。
(早生まれの方を除く)

投手の距離は、なんと14.02m 少年野球より短い!
しかも変化球OK

投球制限は、1回以上投げると次の試合は投げれません。

いろんな規制があるのですが

14.02mの距離を中学1年が投げるのですよ!
しかも変化球あり・・・

打てないですよね。

しかし、バットは素晴らしい。値段も高い!
良く飛ぶんですよ。これは、アメリカの会社
ディマリニやカタリストが強いですね。


野球っていろんな連盟によってルールが変わるんですよね。
しかし、14.02mはピッチャーライナーも危ないですよね。
そろそろルール変更が必要と思います。

さて、試合の結果ですが
残念ながら神戸北様に負けてしましました。

昨年一緒に頑張ってくれた中学1年の皆様 よく頑張ったね。

これは、スタートラインだと思います。
次に向かって頑張ってください。


そして、大和高田リトルリーグは環境・スタッフも素晴らしいです。
硬球を扱いますので身体づくりはかかせません。
アップもばっちりです。

選手募集されていますので是非、体験に行ってください。

最後に
2011061211570000.jpg

スポーツって素晴らしいですね。負けてもしっかり握手・礼儀

お疲れ様でした。




さてと、本日関西ミズノ会が有馬で行われます。
講師は、村尾さん 経営の勉強をさせていただきます。

関西ミズノ会の役員として名前があがった瞬間、押させていただきました。
今から楽しみです。


そして、次の日いつから行ってないのか?ゴルフ。。。
頑張ってきます。


2011年6月12日 (日)

サッカー 奈良県大会

少年と高校サッカーの全国大会予選が終了しました。
ih.JPG

マツスポ高田店では、その決勝戦の写真を掲示しております。
撮影者は、サッカー 友田チーフ

ih2.JPG
高校は決勝戦 奈良育英 VS 五條  奈良育英高校が優勝 インターハイ出場を決めました。

1位・2位は近畿大会へ出場します。

少年は、ディアブロッサ高田U12 VS パルティーダ生駒

t fc.JPG

ディアブロッサ高田U12が圧勝で優勝しました。

tfc2.JPG

高田強いようですね!

昨年全国準優勝しましたが

今年は全国制覇してください。

がんばろう!Nara

*写真は、ご本人様には差し上げております。
 お気軽に店内スタッフにお声かけください。


2011年6月11日 (土)

スポーツフロンティア

スポーツ用品の業界紙にスポーツフロンティアがあります。

毎月、1回送って来るのですが

表紙に
frontier.jpg
サッカー内外で快調
ミズノ 国内2ケタ増 62万足へ

との見出し 日本代表の本田選手モデルのスパイクが販売され絶好調との事です。


もちろんマツダスポーツでもマツスポ特別プライスにて販売しております。
皆様、急いでください。お待ちしております。


mizuno.jpg
ミズノ イグニタスシリーズですが
もちろん、TV CM等で本田選手の露出も多いですが

先日のサンスポ
honda.jpg

ド派手に真っ赤な高級車で出国
かっこよくて、サッカーも上手 いいね!


移籍問題もこれから加熱しそうですね。各リーグからオファーが来ているようです。
マンチェスターCからも4年27億でオファーがあったようですね。


それよりワールドカップ予選頑張ってください。



そして、少しページをめくると野球特集

frontier2.jpg

あれ・・弊社の記事が・・・名迫が載ってる・・・いつの間に!

2011年6月 9日 (木)

ベースボールTシャツフェア 開催中

暑くなりましたね!

奈良県の梅雨は本当にジメッとします。

さて、夏を前にベースボールTシャツフェアを開催中です。
T1.JPG

特典もご用意!
T2.JPG
値段も特別に設定しております。

そして、9名様以上の申し込みで
T3.JPG
オリジナル携帯ストラップもプレゼントします。

このストラップは、通常5名様以上で作成・1個1000円です。
結構、評判いいですよ!

皆様、この機会にチームTシャツ・セカンドユニフォームをつくりましょう。

詳しくは店頭まで。

2011年6月 8日 (水)

大分県 雄城台高校 遠征

先週の土曜日・日曜日に

大分県 雄城台高校が遠征に来ていました。

雄城台高校は、阪神タイガース 安藤 優也投手の出身校です。

そして、雄城台の監督は大学時代の1つ下で
大学時代の部屋っ子でした。

懐かしい!!
試合を組んでほしいと依頼があり
智辯学園と五條高校に組んでいただきました。

後輩が気を使ってお土産を持ってきてくれたのが
kamesizuku.jpg
宮崎県で創業天保五年(1834年)京屋酒造の
『かめ雫』という焼酎です。

そうか・・大学当時は毎日飲み会だったよね!

ブログが遅くなったのは、本日定休日の為
昨晩頂きました。


ありがとう。この焼酎、美味しかった。

でも・・・なぜ宮崎???


2日目に五條高校と試合
oginodai.jpg

そう、お土産のかわりに考えました。
『奈良にうまいものなし』と言われます。

そうだ、
dangosyo.jpg
だんご庄

奈良県の皆様は知っていると思いますが
だんご庄さんは、明治11年創業

dango.jpg
この団子 一筋で現在も大人気店


経営者必見
ブレない団子屋さんです。

通常ならみたらしや大福など徐々に種類も増え
味も落ちて行くのだが・・・

1種類にこだわる経営、お見事です。

おそらく、天候・気温によって味付けや餅の硬さも変えているのでしょう。
いつも変わらぬ美味しさ!!素晴らしい。

いつ行っても10人程度の従業員様が一生懸命作り続けておられます。


県外の皆様からも評判です。

日持ちはしませんが
帰りの船で食べるには丁度良いと判断して買いに行きました。

渡邊君  美味しかったか??

また、遠征にきてくださいね!

2011年6月 7日 (火)

ヤクルト 石川投手の本

本日のサンスポを見ていると

リトルリーグ全日本選手権 大阪淀川&大阪茨城が
関西代表として出場が決まりました。

2年連続 大和高田リトルリーグが出場していたのですが
残念です。

ただ、関西連盟選手権大会
1回戦 大和高田は舞鶴さんに4回コールド

西日本大会出場に向け頑張ってください。

また、ヤクルトスワローズ石川投手が投球術を公開の文字
2011060719440000.jpg
この本は買いではないでしょうか?

石川投手は身長167センチですが
ヤクルトのエース
今季5月14日に100勝を達成しておられます。

私も一度写真を撮らせていただいたのですが
身長は確かに小さい!
でもこれだけ活躍するには、努力とセンスだけではありません。


タイトルは『頭脳で投げる』



桑田投手も言ってました。

140キロ程度のストレートとカーブしかない投手だったが
打者の心理をつく事を考えていたようです。

打者と対戦している時に、ネクストバッターがどこをスイングしているのか?
バッターボックスにたった時の目線はどうなのか?

様々なデーターやちょっとした癖を見抜いて投球していたようです。

石川投手も同じではないでしょうか?

小さな大エースの本 

読むのが楽しみです。

2011年6月 5日 (日)

東京出張2日目(原宿~渋谷~新宿~上野店舗視察)

東京出張2日目です。

朝から再度メーカーの展示会へ出発しましたが・・・

その後

harajyuku.JPG
原宿です。

そう、竹下通りで、アイドルショップ見学!!


そんな事は無いですよ!

それでは、1日をまとめましょう。

まず、展示会終了後



弊社名迫君を置き去りにして、
原宿のショップ巡りへ出発
densya.JPG

何か変では・・・

そうなんです。駅もそうですが電車まで節電・・・

関西ではありえない状況なのです。
夏場の電力不足に備えて時間によっては電車内が暗い。

関西は恵まれてますね。
切符売り場も節電で数台は使えない。
クーラーはきいていない。
大変なのですね。実感いたしました。


それでは、私の仕事はこれがメインかも
原宿駅を降りると
店舗デザイナーの太良さんと合流

そうデザイナーさんとスポーツ店の仲間と一緒に店舗視察です。

kamo.JPG
原宿駅前にKAMOさんがあります。

そして、残念ながら観光ではないので竹下通りではなく別ルート
オッシュマンズ原宿店見学

プーマコンセプトショップ&ナイキショップ見学

そして、メイン 我らの師匠 フタバスポーツ原宿店
futaba.JPG

こちらは、いつも勉強会をしている橋本塾長のお店です。

futaba2.JPG
価格・品揃え等 素晴らしい店です。
原宿で200坪の専門店 恐れ入ります。


そして、向かいにある
adidas.JPG
アディダスショップ見学

ここで、名迫がフタバスポーツへ到着

アシックスショップ
asics.JPG
ここで、名迫と合流しました。

一路、渋谷に向けて出発します。
渋谷までにはたくさんのブランドショップや人気店があるのです。

mizuno.JPG
ミズノさんのランニングショップです。

ユニクロさんもコンビニのような店を
yunikuro.JPG
店内は撮影できませんが面白い店です。
イメージは冷蔵庫の中にドリンクのペットボトルではなく

Tシャツのペットボトルがずらりと並んでいました。
説明難しいですね。


そこから、各ブランドのショップがあり

ディーゼルと言うコンセプトショップ
ジーンズショップですがお洒落なんです。
勉強・勉強

渋谷に到着スポーツ店を見学



やっと、1時に昼ごはん

モミジヤの社長が20年以上通っている
渋谷 麗郷と言う台湾料理の店です。
taipe.JPG

中々美味しいです。料理は名物の腸詰・心空菜・しじみです。
いや~美味しいです。でも愛想は0ですね。

その後、渋谷駅に向かうと
adidas-sibuya.JPG
アディダスショップ

そして、渋谷を占領していたのは
sibuya.JPG
少女時代ですね。トラックやビルの看板は圧倒してました。
*画像は見にくいですね。申し訳ございません。


電車で新宿へ、日本で一番自転車を売る店を見学

上野御徒町へ、移動

さらに2店舗視察しました。




社員の皆様・ブログを見ている皆様
しっかり働いているのですよ!



名迫君、スーツ&革靴での店舗視察は辞めましょうね。
身体がぼろぼろになった充実した1日でした。


2011年6月 3日 (金)

東京出張

更新が遅くなってしましました。

木曜日から東京出張へ出張に行ってきました。

弊社は名迫と私が参加しましたが

そのスケールには圧倒されました。
結構 気合入っているメーカーです。

お楽しみに!!

良い勉強になりました。



ここからまた、グルメ情報ですね。またか??

この後、市ヶ谷に移動

もんじゃで有名な『大木屋』さんです。
もちろん、Mスポーツ S社長チョイスです。

まず、この肉
2011060218570001.jpg

でか~何これ??と言う感じです。

ただ、
2011060219000000.jpg
スライスしていただくと・・・

さすが5人前でした。
このアピールが良いのですね。

スライスして出していたら普通かもしれません。

もんじです。
2011060219310000.jpg
こちらも、凄い量です。

2011060219370000.jpg
美味しそうでしょ!

私は、関西人 お好み焼きの勝ちです。

2日目の報告は後日いたします。

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31