« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月31日 (水)

福岡旅行2日目(太宰府天満宮)

フェイスブックの方はタイトルか写真をクリックください。

室伏選手、世界陸上金メダルおめでとうございます。
何かいつも似てるねと言われているのですが・・・
オリンピック・世界陸上ダブル制覇素晴らしいです。


さて、福岡出張2日目です。

やはり、この世の中、神頼みとパワースポットです。
この日は急遽、村島君の案で太宰府に行きました。

観光と言うのも久しぶりです。
035.jpg
駅も綺麗ですが・・・

街並みも勉強になります。
037.jpg
しかし、8月の最後の日曜日です。混んでいますよね!
海外の方が本当に多く目立ちます。

それでは、ご紹介します。
040.jpg
今回は、一人急遽帰られ
この2人と共に参拝いたしました。
橋も太鼓橋のような素晴らしい橋でした。

043.jpg
いよいよ本殿に近づきました。

044.jpg
本殿の横では、相撲大会が開催されています。

045.jpg
手洗い場では、亀が・・・

そしていよいよ本殿
046.jpg
なんと、素晴らしい建物でしょう。
パワーをいただきました。

そして、何故か・・・牛
047.jpg

御神牛です。どうやら、藤原道真公がお亡くなりになった時に
ご遺言で「遺骸を牛車にのせて人にひかせず、牛の赴くところにとどめよ」
と仰せられその牛が動かなくなったところをお墓所と定めました。
この場所がそうだったのですね!


050.jpg
その後、九州国立博物館へ

エスカレーターを乗り継ぎ
059.jpg
綺麗な建物ですね!!って思った瞬間・・・

2人が反応、そういえばガラス屋さんとサッシ屋さんでしたね!
2人でこの建物のガラスについて熱く語っていました。

でも、この時の「よみがえる国宝」と言うイベント
結構、奈良の国宝が多く
当麻寺や正倉院が取り上げられていました。

う~ん 奈良県は素晴らしい場所ですね!九州で見なくても
当麻寺はJCで友達の川中君のお寺!

今度ゆっくりと拝見に参ります。

以上長くなりましたが、パワースポット福岡出張でした。

2011年8月29日 (月)

福岡旅行

フェイスブックでご覧の方はタイトルをクリックしてください。

久しぶりの休日??

仲間と福岡へ旅行に行きました。
目的は、ゴルフ・もつ鍋・観光です。

まず、この暑い中ゴルフですが・・・
玄海ゴルフクラブ
023.jpg
名門ゴルフクラブですね!
松の林が多く、苦労しました。

そして、カートには乗らずに運動・・・
暑すぎましたね!お蔭でスコアはめちゃくちゃです。
 言い訳ですが・・・

そして、皆様お待ちかねの食事ネタです。

この日は、もつ鍋を食べようと調べていただき、
地元の人のアドバイスもあり
031.jpg
「慶州」に行きました。

まず、久しぶりの登場です。
026.jpg
牛肉の刺身ですね!
これは、1人1切れなんです。寂しい!!

そして、サラダ等が来て
028.jpg
お勧めの牛テールの塩焼きです。

お皿を変えておけばよかったですね(笑)

メイン
もつ鍋(塩テールスープ)
029.jpg
これは、最高に美味しいです。
流石に、地元の方の紹介でした。

次の日は観光です。(つづく)

2011年8月26日 (金)

重大発表!

フェイスブックの方は写真かタイトルをクリックください。

最近のニューズは重大発表が多いですね!

島田紳助さんの引退!
もちろんですが、菅首相の辞任!

何か話題が面白くないですね!

そして、ブログを見て頂いている方へ、重大な情報です。

9月17~19日まで奈良産業会館にて
マツダスポーツダブル大感謝祭セールを開催いたします。
2011-08-26 19.49.09.jpg

なぜ、これが重大発表か??と言うと
チラシ画像を見て頂くとわかりますが
秋の大感謝祭セールと香芝店閉店セール
ダブル大感謝祭なのです。


香芝店は9月17~19日の間に売り場変更いたしまして
一部縮小となります。
*19日以降も通常営業いたします。

その在庫一掃セールもこの別会場で行います!!
だからダブル感謝祭なのです。

掘り出し物満載です。


そして、ここからが最重大発表です。

なんと、奈良市 JR奈良駅近くに新店がオープン予定となります。
あくまでも予定ですが時期は、年内を目標にしております。

まもなく店内告知や会員様には、イベントの案内をお送り致しますので
その前に、ブログ愛好家の方々に一足早くお伝えいたします。

そのセール情報や新店舗情報もこのブログを通じてお伝えしたいと思います。

2011年8月25日 (木)

秋季近畿地区高校野球大会 奈良大会抽選

さて、皆様夏の高校野球も大変盛り上がりましたね!

知らない人も多いと思いますが
秋季近畿地区高校野球大会 奈良予選の抽選が決まりました。

この大会でベスト3に入ったチームが近畿大会に進めるのですが
もちろん、春の高校野球選抜大会の評価につながる大会の為
負ければ、春の甲子園には一部、21世紀枠を除き出場できません。

27日からスタートします。

それでは組み合わせ
2011-08-25 15.15.24.jpg
またしても強豪が固まりました。

Aゾーンが激戦だと思います。
Bゾーンは次に激戦です。

2011-08-25 15.14.57.jpg

Cゾーンは、公立高校での争い
Dゾーンも、熾烈な争いでしょう。

もう、始まってしまいますね!
皆様、夏は大会が盛り上がるのですが
秋の大会も忘れずに応援をよろしくお願いいたします。

2011年8月23日 (火)

奈良県中学校硬式野球選手権大会開幕!

最近更新が遅くて申し訳ございません。

言い訳ですが、超ハードスケジュールです(苦笑)

先日、協賛しております奈良県の中学校硬式選手権大会開会式に
参列しました。
2011-08-20 08.33.12.jpg

この選手権大会は、普段対戦しない
ボーイズリーグ・リトルシニアリーグ・ヤングリーグが
すべて参加して、奈良県No1を目指す大会で、
他県に先立って奈良県は第3回です。
最近は他県でも開催や検討されているようです。


この模様は、店内にも写真を展示しております。
画像は、開会式前に、本部室で待っているときに撮ったのですが
かなり小さいですね。

弊社、松本がスタンドからデジタルカメラで激写しておりますので
もっと大きく撮れていますよ!

そして、大和ガス社長(奈良県硬式野球連盟会長)の始球式
2011-08-20 09.54.09.jpg

ちょっと力んでボールでしたが、素晴らしい!!
ふわ~っと投げると言っていましたが
流石に負けず嫌いの全力投球でした。

さあ、奈良県No1は・・・楽しみですね!

2011年8月20日 (土)

第38回全日本中学校陸上競技選手権大会

フェイスブックの方はタイトルをクリックください・

少し、暑さも緩みましたね!

今日、明日は過ごしやすいようです。
でも雨は心配です。

さて、ただいま奈良市の鴻池陸上競技場では、
第38回全日本中学校陸上競技選手権大会が開催!!
昨日、開会式で本日より競技がはじまりました。

各、地方から中学生が集まって来ています。
2011-08-19 07.51.49.jpg

特に、気になっていたのは、東北チームです。
みなさん一緒のTシャツを着ているのですが

がんばろう東北 そして、東北地域は一枚岩の文字
聞けば、東北の県はすべてこのTシャツを揃えて今回の大会に来ているようです。

応援しますよね!

そして、我々奈良県スポーツ用品小売商組合は、
2011-08-19 08.03.56.jpg

記念Tシャツやタオル等、販売しております。

2011年8月17日 (水)

ナイキベースボール

高校野球準々決勝第1戦 兵庫県代表 東洋大姫路 VS 青森代表 光星学院

素晴らしい投手戦でしたね。東北地方代表校の意地でしょうか!
1対2で光星学院の勝利

その後抽選にて
智辯学園・作新学院の勝者 VS 光星学院
となりました。

まずは、明日の智辯 VS 作新学院の一戦が楽しみです!



さて、ナイキが本格的に高校野球に力を入れてシャア拡大を徹底的に行うと
先日のブログでもご紹介しました。

それも世界戦略として日本の野球用品の基準で戦略をたてるようです。
スケールが大きい企画ですね。
日本の道具が進んでいると認めていただいたのでしょう。

なんと、アメリカからベースボール担当者が来店されました。

2011-08-14 10.37.52.jpg
グラブ・スパイクの質問攻撃です。

担当の名迫チーフも必死の対応・・・
もちろん、ジェスチャーで対応

通訳付きなので助かりました(笑)

また、グラブ型付けや縫いP加工・修理にも興味があったようで
なぜ、P革を付けるのか?どのように付けるのか?

そして、グラブ型付けを見てビックリされていました。
アメリカにはそういった文化がないのです。

日本のメーカーの皆様、頑張らないとナイキやローリングス・アディダスの
攻勢がすごいですよ!

2011年8月16日 (火)

智辯学園 VS 横浜高校

*フェイスブックの方はタイトルをクリックくださいね!

昨日は、熱くなりましたね!

すでに、テレビでご覧になっていると思いますが・・・
第93回全国高校野球選手権大会第10日目

1VS4と負けていた智辯学園ですが
2アウトから8得点

まさに、ミラクルです。

006.jpg

4試合目開始前には、すでにチケットは売り切れており、超満員!!

そして、誰もがどうにもならないと思ったでしょう。
1つ横浜がミスをしてくれたのが継投です。

本来なら継投で3人が投げているチームだが
この日は先発投手の調子も良く
なんと、9回のヒット1本打たれるまで投げました。

おそらく、ピッチャーの調子が普通なら途中で交代していたでしょう。
後の投手もまさか、9回に投げるとも考えていなかったのでは・・・

そこが、落とし穴だったでしょう。

そして、チームのムードメーカー西村君が同点タイムリー
本当に苦労してきた選手だからこそのタイムリーだったのでしょう。

そしてもう一人大西君。4番で打てなかったが1番になり魂のこもった
打撃でした。逆転タイムリーヒット


アルプスは大興奮でしたよ!
008.jpg

012.jpg
校歌斉唱時はOBの皆様も熱唱されていました。

013.jpg

まさに、高校野球の醍醐味、『野球はゲームセットの声が聞こえるまでわからないスポーツ』と
誰かが言ってました。


そして、東日本大震災で被災さた方々にも
最後まで諦めない有志を見せたのではないでしょうか?


今回の大会は満塁ホームランが4本出ています。
逆転劇も多数あります。

日本人の魂に、最後まであきらめない心を3月11日大震災から学んだのではないでしょうか?

第93回のこの大会は、素晴らしい大会になっております。

智辯学園は木曜日第1試合8:00~ 作新学園と対戦が決まりました。
奈良県のレベルの高い野球を見せてほしいですね。

2011年8月15日 (月)

高校野球選手権大会奈良大会 DVD締切!

*フェイスブックの方は画像かタイトルをクリックください。

暑い日が続きますね!
私も完全に夏バテです。

しかし、マツスポ高田店は、通常営業 元気に全力で接客いたします。
*香芝店は17日(水)までお休みです。
*高田店は通常定休日(水曜日)のみです。


そして、本日15日は、
2011-08-15 09.28.51.jpg
奈良県大会のDVDドラマティックナイン2011の完全予約の締切です。

皆様、ご注意ください。明日以降は、買えないですよ!
高田店かHPでの予約になります。


さて、高校野球も盛り上がっております。
しかし、この暑い中良く頑張っていますよね!


先日、JCの近畿大会に出場しました。
1回戦は不戦勝
2回戦は、12時30~和歌山県紀三井寺球場で行いました。

相手は強豪大阪高槻です。
079.jpg
なんと、セカンドで3番バッターです。

2打数2安打 1フォアボールと暑い時に限って出塁してしまうのですね!
1試合フル出場したのですが・・・

もう脱水症状1歩手前です。

スポーツをしている子供達!凄いですね。
水分をしっかり取って頑張ってくださいね。


本日は、奈良県代表 智辯学園VS横浜高校です。
もちろん、行って応援してきますよ!

今日も超満員で暑いだろうな!
甲子園に行っている皆様、声をかけてくださいね!

2011年8月14日 (日)

高校野球 熱戦!!

フェイスブックの方はタイトルか写真をクリックください。

高校野球が盛り上がってきましたね!

マツダスポーツはお盆休みも返上
頑張って営業しております。
*香芝店は15~17日休み。高田店は17日定休日で休み。

遊びに来てくださいね!


先日、奈良県代表 智辯学園の初戦に行ってきました。
もちろん、仕事です。
065.jpg

甲子園が始まると入口に出場校の旗が置かれています。
結構プラカードを持って記念写真をとられる方が多いです。

試合が始まり、アルプススタンドで応援です。

2年生エース 青山君もMAX146キロのストレートで散発5安打と素晴らしいピッチング

何とか、初戦を勝ちました。
066.jpg

2011-08-12 12.12.34.jpg

最終回の2アウトからの左中間のあたりは、青山君・山口君・浦野君3人とも
ホームランだと思ったようです。
危なかったですね。フェンスギリギリのネットの上部に当たったようです。

山形県代表 鶴岡東 素晴らしいチームでした。

次は、横浜高校戦 もちろん応援に行ってます。
奈良県の代表として頑張ってもらいましょう!

2011年8月11日 (木)

名球界選手のミットを型付けしました!

マツダスポーツの佐々木です。

先日、元読売ジャイアンツ・横浜ベイスターズの駒田徳広さんがご来店されました。

駒田さんと言えば・・・、191cm、110kgの巨漢から通算2006安打195本塁打、デビューで史上初の初打席代打満塁ホームランを放たれた「満塁男」の異名をとる名球界選手です。

バッティングのイメージが強い方も多いかと思いますが、守備も軽快で、一塁手としてゴールデングラブ賞をなんと10度も獲得されている「名手」なんです!!

我らがマツスポ高田店の竹村店長の母校、桜井商業(現・奈良情報商業)の2年後輩で、高校時代に一緒にプレーされていた関係で、関西にお仕事に来られた時にはよくご来店されます。私も何度かお会いしています。

会って緊張!・・・、というのは今ではないのですが、今回は緊張しました。その理由は・・・、駒田さんご本人の使われるファーストミットの型付けを頼まれたからです!!!

あの「名手」駒田さんのファーストミット・・・、しかも元巨人でロッテでも監督経験のある山本功児さんから譲り受けた「美津和タイガー」の価値あるミット・・・。

昔ザナックスと契約されていた為、使用出来なかったミットを今使用したいと言って渡されました。

引退された方とは言えど、名球界の方のミットを型付けするのは、さすがに緊張しました!!

トントン機で全体をほぐした後、ミットに手を入れて揉みこみます。いつもと同じ作業なのに緊張で・・・、「ホンマにこれで良いのか・・・?」と考えながら、とにかく「魂」を吹き込むがごとく一生懸命型付けし、駒田さんの元にお持ちしました。

駒田さんがミットに手をはめる緊張の瞬間・・・。正直、首を傾げられてやり直しになることを想像していました。ところが・・・、

「ウワーッ、これはいいわ!これならすぐにでも使えるわー!ありがとうございます!!」

・・・・・・、感動しました!まさか名球界の方にここまで喜んで頂けるなんて!・・・正直お世辞は入っているとは思いますが(笑)

けど、少し自分の型付けに自信が付きました!!これからも皆さんのグラブを魂を込めて柔らかくしますので、マツダスポーツを、そして、佐々木潤をヨロシクお願いします☆

2011年8月 7日 (日)

徳光次郎様の講演

*フェイスブックの方はタイトルをクリックくださいね!

本日は、大和高田市の家守塾のセミナーが開催され参加しました。

徳光次郎さんは、徳光和夫さんの弟であり
ミッツ・マングローブさんのお父さんと言う事で有名ですが
米国伊勢丹の創設時 社長です。
2004年に退社後 
現 株式会社チェルシー 取締役会長であります。

しかし、顔はそっくりでした(笑)


内容は、高田市の店舗を視察して伊勢丹当時から手腕を発揮されてきた
店舗のアドバイスを行い、いかに変わったかを検証されると言う内容です。

003.jpg

今回が2回目で検証されたようですが、

セミナーのみ参加させていただきました。

・売り場は見やすく買いやすく。
・お客様の目線で商品の品揃えをする。
・常に新しい事にチャレンジして、しっかりとお客様にアピールを続ける。
・お客様の欲しい値段帯と商品の品揃えの値段帯を一致させることが大切
・お客様が楽しく、感動していただける売り場づくり


全ては、お客様を第1に考え、お客様の気持ちを考えて品揃えする。
お客様を知る事、つまりマーケティングが大切と言うことです。


いつもSBS橋本塾で学んでいる事と同じですね!!

当たり前の事を当たり前にする。
もう一度店を見直して、今回学んだ事を再度復習したいと思います。


お客様、どんどん ご意見をスタッフまでお願いいたします

2011年8月 6日 (土)

第93回全国高校野球選手権大会 開幕!

フェイスブックの方はタイトルか写真をクリックください。

遂に、第93回全国高校野球選手権大会が開幕しましたね!

8.jpg
*毎日jpより

がんばろう!日本を合言葉に選手が一丸となった開会式でした。

奈良県代表 智辯学園も堂々と入場行進
006.jpg
テレビで見ていましたが良かったです。

もちろん、担当としては、ユニフォームをチェック!テレビ映りもGoodでした。

夏の高校野球は決勝から開幕までの期間が短い為、ギリギリの納品になります。
間に合わす事が大切なのですが・・・

智辯は、色が別注です。アンダーシャツの納品は、昨日8時・・・
全員7分袖フィットアンダーでの入場でした。


金沢高校の選手宣誓も良かったです。
6.jpg
石田主将です。

金沢高校の部長が私の先輩なのですが、岩井先輩も有名な長~い宣誓を甲子園でされたようです。
アドバイスもあったでしょう!感動しました。

そして、注目の釜田投手も150キロ超えの速球で完封!
素晴らしいピッチングでした。


第3試合
聖光(福島)VS日南学園(宮崎)

最終回に、執念で同点にした日南学園

最後は、延長10回さよならで福島県代表 聖光学園が勝利
bbl11080618270013-p2.jpg

プロ注目の歳内投手も素晴らしいピッチングでした。
もちろん、サヨナラのヒットも素晴らしかったです。


原発問題で避難されている方々にも勇気を与えたのではないでしょうか?
両校素晴らしい試合でした。

さ~これから当分は高校野球で盛り上がりそうですね!


2011年8月 5日 (金)

元日本代表 松田選手の訃報

フェイスブックの方はタイトルか写真をクリックください。

昨日、元日本代表の松田選手が心筋梗塞で亡くなりました。

033.jpg
*サンスポより


大学時代の友達が松田選手の親戚と言う事もあり、日本代表の時も応援しており
その後、サイン色紙もいただきました。
心よりご冥福をお祈りいたします。


原因は明らかではありませんが、脱水症状・ストレス等様々言われています。

その日だけの脱水症状だけでなく、前日の体調等も考慮しなければならないようですね。
これから暑い日が続くと予想されます。
水分補給には十分ご注意ください。

特に、朝の水分やエネルギー補給も忘れないでくださいね!
このような悲劇が起こらないようにして頂きたいと思います。

マツスポでは、素早く水分補給できるアイテムを販売しております。
031.jpg

ただ、水を飲むのではなく、アミノ酸やミネラル等も補充しておけば試合後半の
バテが防げると思います。

そこで、特別価格のセットも販売
032.jpg
シトリックアミノと熱中時対策のセットです。

熱中時対策は文字の名前の通りグリセリンローディングできます。
(水分を身体の中に貯め込めるようなサプリメントです。)

高校野球のチームにも取り入れて頂き、評判もGoodです。

是非、お試しください。

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31