« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

阪神VS巨人戦!!

ゴールデンウィークも本日第1弾が終了ですね!天気が心配ですが
第2弾も楽しみです。

昨日の阪神VS巨人戦を皆さまご覧になられましたか?
2012-04-30 09.09.10_resized.jpg
本日のサンスポからですが・・・
真ん中の文字 甘かった加治前への1球
2012-04-30 09.11.01_resized.jpg
原監督のコメントも好評価です。

Kajimae

誕生日の内海選手と共に自身2度目のお立ち台!

*この写真は読売ジャイアンツHPより

皆さまお気づきですか?奈良市で野球教室を行いましたが
その加治前くんが活躍したのです。
DSCN4937.JPG
野球教室では子供たちに優しく指導してくれましたね!

そして、もう一人
2012-04-30 09.10.03_resized.jpg
岡崎選手もスタメン出場だったのです。

岡崎選手も
DSCN4765.JPG
野球教室では、積極的に指導してくれました。

先日の久保投手や岡崎選手・加治前選手と皆さま頑張ってくれていますね!

もちろん、高代コーチ・山口チーフスコアラーも頑張っています。

皆さま応援よろしくお願いします。

2012年4月18日 (水)

春の大感謝セール開催します!

皆さま、お待たせいたしました。
マツダスポーツ恒例の春の大感謝セールを
奈良産業会館(旧:地場産業振興センター)にて開催します。

高田店・奈良店は明日より同時セール開催です。
こちらのチラシ商品とは別のお買い得商品満載です。

2012-04-18 18.49.12_resized.jpg
今回のチラシタイトルですが・・・急がな!

4月20(金)・21(土)・22(日)3日間開催です。
もちろん、春なので大ホール・展示ホール2会場で行います。

時間は、20・21日AM10時~PM8時
最終日22日はAM10時~PM5時です。

チラシ裏面です。
2012-04-18 18.49.01_resized.jpg
目玉商品も満載ですよ!

急いで来てくださいね!

そして、このブログをご覧の方に前日祭のご案内です。

もちろん、広告商品は販売しておりませんが
2012-04-18 16.35.15_resized.jpg
シューズコーナー

2012-04-18 16.35.08_resized.jpg
野球コーナー

2012-04-18 16.35.36_resized.jpg
2012-04-18 16.35.43_resized.jpg
サッカーコーナー

大ホールに移ると
2012-04-18 16.34.37_resized.jpg
バッグコーナー

2012-04-18 16.34.28_resized.jpg
一般アパレルコーナー

2012-04-18 16.34.00_resized.jpg
レディースやバレーのコーナーです。

2012-04-18 16.34.11_resized.jpg
最後にジュニアコーナーです。

皆さま、準備が整いました。
明日19日のAM10時~PM7時30分まで特別のご招待です。

お待ちしておりますね!
再度お伝えしますがチラシ商品が無いのでご了承くださいm(__)m


高田店・奈良店は明日からセール開幕です!ご来店お待ちしております。

2012年4月16日 (月)

オリックスVSドラゴンズ戦 報告!

昨日、オリックスVSドラゴンズのウエスタンリーグ公式戦が
佐藤薬品スタジアムで開催されました。

マツダスポーツも特別協賛しておりましたので状況を報告いたします。

来賓と言う特権も利用し
ネット裏で練習も見学
2012-04-15 11.19.44.jpg
なんと、ドラゴンズ ブランコ選手が2軍調整中でした。でっかいですね!

2012-04-15 12.54.22.jpg
いよいよプレイボールです。
観客も満員です。よかった!!

花束贈呈のあと
始球式です。
IMG_4575.JPG
前川くんと米田くんが投球しました。

IMG_4607.JPG
中日ドラゴンズ先発投手は辻投手後輩でした。今年からのルーキーです。

試合終了後
DSC00118.JPG
記念写真 有難う!!

結果は5回2失点と本人は不満の残る結果のようでした。

そして、奈良県出身 吉田捕手(大和広陵-奈良産大)も出場
IMG_4622.JPG
応援よろしくお願いしますね!

試合終了後はオリックス野球教室です。
IMG_4623.JPG
16名の現役選手が約100名の小学生を指導

IMG_4665.JPG
キャッチボール

IMG_4656.JPG

奈良テレビ放送 川添さんも参加! ナイスキャッチ(^O^)

IMG_4680.JPG
2011年ドラフト1位のルーキー 安達選手が自らバッティング指導!

IMG_4643.JPG
おっと発見 同じく2011年ドラフト5位指名 庄司選手は、ジェイプロジェクト出身で
監督は、私の1つ上 智辯学園から中日ドラゴンズに行った辻本先輩です。

庄司選手も一生懸命ご指導いただきました。皆さま、応援お願いします。

野球教室終了後
IMG_4757.JPG

IMG_4759.JPG
奈良テレビ放送さまのインタビューや

IMG_4768.JPG
サイン争奪、ジャンケン大会
IMG_4774.JPG
おめでとうございます。

このマイクを持っている方は昨日のほんわかテレビに出演していましたね!

最後は
2012-04-15 17.33.04.jpg
本日、ゆうドキッ!にてこの日の特集がありますので
タイトルコールです。皆さま18時からですよ!お見逃しなく!!

そして、後輩達やコネクションを使った。
2012-04-15 19.22.46.jpg
サインや写真をお店で展示いたします。
(ユニフォームは奈良店から)

皆さま、お店に遊びにきてくださいね!

2012年4月10日 (火)

桜まつり

やっと春らしくなりましたね!

本日は入学式も多かったようです。
おめでとうございます。

そして、メジャーリーグではダルビッシュが初登板
メジャーの洗礼を浴びてしまいました。

イチローもダルから3安打で、貫禄勝ちです。
でも、負けないのが素晴らしいです。

大逆転で、白星発進とは・・・まず1勝おめでとうございます。

さて、大和高田市の名所であります「高田川千本桜まつり」が開催されています。
マツダスポーツ高田店から200m程で
高田川は、この時期屋台も出て盛り上がっています。

2012-04-09 12.19.51_resized.jpg
橋の上から撮影しましたが
反対を見ても

2012-04-09 12.21.36_resized.jpg

綺麗ですね!

もちろん、マツダスポーツも祭りに協賛しています。
2012-04-09 12.34.24_resized.jpg

ぼんぼりも桜に埋もれています。
素晴らしいひと時ですね!

皆さま、是非桜祭りに遊びに来てください。そしてマツスポも忘れずに!!

2012年4月 4日 (水)

伊賀の里 もくもく手づくりファーム

本日、高校野球選抜大会も終了いたしました。

大阪桐蔭高校 優勝おめでとうございます。
大阪のレベルの高さがわかる試合でしたね!

大阪対決??いや青森VS大阪でしたね!

藤浪投手もすごかったが、守備力・打力の光る素晴らしいチームでした。

今大会はやはり投手力の大会でしたね!素晴らしい投手がいっぱいでした。
夏が楽しみです。

さて、ブログネタがちょっとなかったので事前にためていたものを載せます。

先日、伊賀の里 もくもく手づくりファームへ行き体験を行ってきました。
まずは、イチゴ狩りです。
2012-03-24 11.41.17.jpg
こちらでは、ただ食べるだけでなくどのように育つのか?どこの部分が甘いのか?など
いろいろイチゴについて説明があります。

2012-03-24 11.45.31.jpg
子供たちも真剣に学び、観察しています。

2012-03-24 11.44.29.jpg
たくさんのイチゴがありますね!

2012-03-24 12.22.28.jpg
ビニールハウスではこのように実っています。

そして
2012-03-24 11.55.43.jpg
試食です。う~ん甘い!!
1人1パックのお土産付きです。

次は、いちご大福づくりにトライ
2012-03-24 12.53.10.jpg
私も娘もいちご大福が大好きです。

こちらも、再度いちごが出来るまでを写真で説明!

心のない大人が、面白くない!!とか聞こえるように発言!
ついつい大人げなく怒り(笑)

子供たちは一生懸命聞いているのに・・・
会社の研修かわかりませんがその1言はゆるせませんでした(笑)

ちょっと注意したら近づかなくなりましたね!

優しく注意したのに???もちろん子供たちにはわからないようにね!


さて、話は戻って
まずは、あんこづくりとイチゴを包みました。
2012-03-24 13.43.34.jpg

そして、おもちをつくり 包みました。簡単な作業ですが
自分で作った大福は美味しかったです。
2012-03-24 17.07.26.jpg

よくばって、次はソーセージづくりです。
2012-03-24 14.49.43.jpg
ついつい娘の邪魔をしてしまいました。

慣れている娘は、手際よく作っていたのにね!

2012-03-24 16.23.35.jpg
完成です。

春休み、最初で最後の家族(娘)サービスでした。

皆さまは、しっかり家族サービスできましたか?

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31