秋季高校野球近畿地区大会!
昨日ですが、奈良県勢が近畿地区大会に出場しますので
もちろん応援!!
趣味??と聞かれますが・・・仕事です(^^)/
ただ、出発すると・・高速道路 平野付近で事故渋滞!
そして、高速を降りると大渋滞!
原因は、火事でした。消防車と警察・救急車も多数出動しており大変な状況でした。
やっと球場近くに到着すると・・・駐車場渋滞 満車の為 かなり遠くのサブ駐車場!
到着する事約3時間・・・
天理VS高野山戦 最終回!
天理が9回に相手のミスで2点をとったようです。
そしてすぐにゲームセット
天理高校 2 VS 0 高野山 天理高校が2回戦に進出しました。
高野山高校のピッチャーもプロ注目投手だったようですね!早い試合展開のゲームだったようです。
そして、2試合目
大阪桐蔭 VS 光泉
大阪桐蔭は今年春夏連覇 そして今回の大会も優勝最有力候補です。
爆発的な打線が持ち味でした。
1回に5点 光泉の左投手も2回から立ち直りましたが
結局大阪桐蔭 9VS2 光泉 7回コールドゲームでした。
ここまでが1回戦
終了後、すぐに4回スカイレストランへ 値段も高い!
なるほどの風景でした。
ここで、試合を見ていたいが・・・もちろん応援席へ!
準々決勝
大和広陵VS龍谷大平安
平安のピッチャーは、あの智辯和歌山打線を1失点
もちろん、奈良県代表 大和広陵高校 1年生エース立田くん
こちらも注目の投手です。
予想通りの投手戦!
4回裏 平安高校の攻撃でフォアボール ランナーが2塁に進塁後
平安初ヒットがライトオーバーの2塁打
5回にもランナー3塁から 立田君とボーイズ時代の同僚 平安 河合君1年生3番打者が
しぶとくレフト前ヒット
この2点で負けてしまいました。残念!
しかし、公立高校が良くここまで頑張りました。
立田君も強豪平安打線を5安打!
しかし、平安のピッチャー福岡くんは素晴らしい投球でした。
1月末の選抜大会出場への選考会での吉報を待ちましょう!
選考委員会の皆さま、公立高校ですよ!配慮宜しくお願いします。m(__)m
最近のコメント