« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月29日 (月)

球友倶楽部

本日も奈良県高校野球春季大会を観戦に行って来ました。

とにかく暖かいを通り越し暑いになりましたね!

橿原学院 VS 高取国際
橿原学院が押されながらも最後には2ランホームランで逃げ切りました。

畝傍高校 VS 西の京
接戦を高原くんの好投で畝傍に流れを呼び込んだ畝傍高校が勝利

智辯学園 VS 奈良女子大付属
爆発力のなる智辯打線が18安打 18得点 女子大も5回に3点と追い上げるも
18VS4で智辯学園が勝利しました。


高校野球は良いですね!

そこで、球友倶楽部と言うグループをご存知でしょうか?

私も登録が遅くなってしまったのですが ついに登録しました。

http://www.kyuyuclub.com/ 球友倶楽部のHPです。

または、球友倶楽部と検索すればすぐに出てきます。

2013-04-29 19.18.33_resized.jpg

元高校野球球児のSNS それが球友倶楽部です。


ちょっと長くなりますが 球友倶楽部についての説明です。


 聞きなれた言葉でもあり、何とも恥ずかしい言葉でもある。そして日常でまったく使う事のない言葉「球友」。 しかしそれは紛れもなく我々野球経験者を繋ぐ言葉です。

 野球経験者が集い交流する場を提供したい。この思いから球友倶楽部の運営を思い立ちました。我々が野球を通じて得たものは技術、体力、精神力のみならずチームメイトとともに同じ目標に向かって泣き、笑い、助け合ったかけがえのない時間を過ごしたという事に尽きると思います。
これは生涯の宝物であり、社会に出てからも学校、学年の垣根を越え、知りあったその時から「先輩」「同期」「後輩」という独特の連帯感と仲間意識が芽生えます。これは時間を越え、あの時間を共有したからこそでしょう。 

 球友倶楽部ではこうした球友の旧交を温めるとともに野球経験者ならではの連帯感を糧とした新たな交流の場を提供していき、全国に球友の輪を広げ、そして更には我々が経験した素晴らしいものを次代の若者に伝え、野球の裾野を広げていく努力をしていこうというものです。
我々が経験した事、今だから敢えて伝える事のできるものが多いと思います、勿論いい思い出ばかりではありません「故障で仕方なく断念した人」「当時は辞めたくて仕方なかった」「早く引退したかった」でも今思えば「もっとこうすれば良かった」「あの時もうひと踏ん張りすれば良かった」という思いもあるはずです。そうした経験が後悔をも含め「野球をして良かった」と今、思えるのでしょう。技術や精神論だけでなく、そういう経験、知識を今のこれから野球を始めようとしている子供たちやの親御様、小中学生、現役の高校球児に伝える場所が姉妹サイトでもある球友広場です。

球友広場をサポートするのは球友倶楽部の参加者であり運営者です。両者が一体となり、野球を通じた交流を図り、野球の裾野を広げていくことが大きな目的です。



このような素晴らしいSNSがありますので是非登録してくださいね!

まだまだ奈良県の登録が少ないようです。

よろしくお願いしますね(^^)/

2013年4月28日 (日)

高校野球春季大会

スポーツの春です。
暖かい~暑いに変わりそうな気候でした。

佐藤薬品スタジアムでは高校野球
郡山・鴻池球場では中学校選抜野球大会
橿原市営球場では社会人の野球大会
橿原競技場では社会人のサッカーの試合

各地で大会が開催されています。

さて、本日は佐藤薬品スタジアムにて
2013-04-28 10.35.04_resized.jpg

第1試合
西和清陵VS西大和
西和が逆転で3VS1で勝利

第2試合
郡山VS奈良高専
圧倒的な打力で郡山が14VS2でコールド勝ち

第3試合
橿原VS添上
橿原は大会No1左腕と評判の岡野投手が好投
130キロのストレートとカーブで奪三振ショーでした。
橿原がコールドゲームで勝利しました。

明日も、佐藤薬品スタジアムに出勤予定です(^^)/
楽しみですね!

2013年4月18日 (木)

奈良産業会館 スポーツ用品セール開催!

いよいよ始まりました。恒例 春の大感謝セールです。

売り場の状況をご説明します。

まず、正面入り口には
2013-04-18 09.00.28_resized.jpg
チラシの目玉品やお買い得商品が多数お出迎えです。


入って左側は
2013-04-18 09.00.16_resized.jpg
野球コーナーです。


右側は
2013-04-18 09.00.08_resized.jpg
ランニングシューズやウォーキングシューズコーナーです。

他にもバレーシューズがあります。


奥に行くと
2013-04-18 09.00.42_resized.jpg

2013-04-18 09.00.54_resized.jpg
サッカーコーナーです。


そしてこの会場では
2013-04-18 09.48.14_resized.jpg
本日(18日)明日(20日)はクリオ体感会です。

肩こり・腰痛・ひざ痛のかた是非体感してください。

第1会場を出て前の大ホールへ移動すると

入って正面
2013-04-18 09.02.03_resized.jpg
バッグコーナーです。

エナメルバッグ・バッグパック・シューズケース等多数品揃え!


すぐ右は
2013-04-18 09.01.53_resized.jpg
一般のウェアーが多数あります。

その横では
2013-04-18 09.01.47_resized.jpg
レディースコーナー

2013-04-18 09.01.32_resized.jpg
ジュニアコーナー


最後は
2013-04-18 09.02.23_resized.jpg
プロテイン試飲会にて栄養補給していただきパワーアップして終了です。


毎日イベント盛りだくさんでお待ちしております。
特に商品の安さにはびっくりしていただけます。

是非、遊びにきてくださいね!

2013年4月15日 (月)

奈良県最大級 別会場 スポーツ用品セール!

皆さま お待たせいたしました。

毎年恒例の マツダスポーツ春の大感謝祭セール開催します。

奈良産業会館(旧地場産業振興センター)にて
4月18日(木)~21日(日)まで
朝10:00~夜8:00まで

最終日(日)は、夕方5:00まで開催します。

今回も大ホールと展示ホール 2会場を貸し切ってメーカーも協賛していただきます。

それではチラシです。
2013-04-15 14.48.27_resized.jpg

いまでしょ!

皆さまは、この言葉を見てテレビでおなじみの事だと思われますが ^^;
すみません。私は時代について行けませんでした(-_-)

流行語大賞になるような言葉だとか??? みんなに笑われました(^^)v

裏面です。
2013-04-15 14.48.44_resized.jpg
今回も気合が入っていますね! 安い!!


合同で高田店・奈良店でも店内セールを開催します。


高田店 サッカーコーナー
2013-04-15 14.50.10_resized.jpg
こちら、安すぎて値段はホームページに掲載できません。m(__)m


高田店 野球コーナー・奈良店 野球コーナー
2013-04-15 14.49.56_resized.jpg

新入生や新学期で気持ちも用具も一新したい方には、最高のタイミングです。

是非、お立ち寄りください。


また、このブログをご覧の方に特典です。

別会場セール会場で商品をお買い上げのお客さまに
高田店・奈良店でご利用できる 
4999円以上の商品が、500円引きになる割引券をお渡しいたします。

ぜひ、先に会場でご購入くださいね(^^)/

2013年4月14日 (日)

オリックス VS ドラゴンズ戦&野球教室

奈良県 佐藤薬品スタジアムにて本日
オリックス VS ドラゴンズ戦 ウエスタンリーグが行われました。

2013-04-14 12.49.34_resized.jpg

開会式では、コーラス部による君が代斉唱
花束贈呈 始球式が行われました。


そしてなんと
2013-04-14 13.29.27_resized.jpg
ベテラン 山崎選手や平野選手(昨年までタイガース)が2軍にて調整をしていました。

平野選手の守備 山崎選手のパワーは素晴らしかったです。


試合終了後
2013-04-14 16.26.41_resized.jpg
毎度のお願いに答えて頂き、オリックス野球教室です。


ここで、本来なら新人選手&育成選手で行われるのですが・・・

2013-04-14 16.53.21_resized.jpg

サプライズで平野選手が残っていてくれました。(^^)/

あとで聞いた話ですが、平野選手が「なぜ新人だけでするのか?私も残って子供たちに教える」と
直談判してくれたようです。

この言葉を聞いて 平野選手が大好きになりました。

やはりプロはファンがあっての仕事です。
平野選手はプロの鏡ですねm(__)m

皆さま応援しましょう!

そして教室終了後

賞品がもらえるジャンケン大会
2013-04-14 17.30.14_resized.jpg

最後は恒例の集合撮影です。
2013-04-14 17.38.26_resized.jpg

奈良テレビ放送 10:54分 県政フラッシュ
明日夜6:00~ ゆうドキッ!で放送されます。

皆さまご覧くださいね!

2013年4月12日 (金)

オリックス VS ドラゴンズ戦

毎年の恒例になりましたが

オリックス VS ドラゴンズ ウエスタンリーグ戦が

4月14日(日) 13:00より 
奈良県 佐藤薬品スタジアムにて開催

2013-04-12 13.58.49_resized.jpg

もちろんチケットも

2013-04-12 13.59.16_resized.jpg

前売り券をマツダスポーツ 高田店・奈良店・香芝店にて明日まで販売です。

是非、応援に行きましょう。

また、昨年も行いました野球教室を今年もお願いして行います。

私も、当日行きます(^^)v

2013年4月 4日 (木)

高校野球 甲子園大会 決勝戦!

続いて 選抜高校野球 決勝戦!


何と浦和学院を応援に行って来ました。

何故かと言うと大和広陵戦のあと第3試合が浦和学院

浦和学院には私の日本体育大学時代一緒にプレーをした同級生が
昨年まで野球部部長 今年から顧問をしています。

大会前のノック
IMG_6725.JPG
安保くん、太ってる???


1回戦もアルプスで一緒に応援しました。
2013-03-24 15.35.06_resized.jpg
このアルプスで、「勝って行ったらもう一度応援に行くね!!」と約束^^;


何と決勝戦進出!!

2013-04-03 12.10.23_resized.jpg
約束は守らないとね(^^)v


WBC決勝戦へ侍ジャパンは進出しなかったリベンジです。
優勝する瞬間を見よう!と甲子園に向かいました。



好投手2年生エース済美 安楽くんVS2年生エース浦和学院 小島くんの投げ合いも楽しみでした。
2013-04-03 12.30.34_resized.jpg

3連投と言う過酷なスケジュールから安楽くんのスピード表示がMAX135キロ程度
制球も乱れ!

浦和打線につかまってしまいました。

結果は17VS1と言う大差にはなりました。
2013-04-03 14.40.23_resized.jpg

応援している浦和学院が優勝してWBCのリベンジ 優勝の瞬間を見ることができました。

おめでとう
2013-04-03 14.42.09_resized.jpg

大会のインタビューで春夏連覇と言ってましたね!

奈良県球児の皆さま

打倒 浦和学院で頑張って練習しましょう!


あっと言う間に春の奈良県大会が来週13日から開幕です。(^^)/


高校野球 甲子園大会 大和広陵VS尚志館

昨日、高校野球 選抜大会が無事に終了しました。

今大会も熱戦が多数ありましたね!

2年生エースも活躍した大会で来年も楽しみです。

さて、奈良県代表の大和広陵VS尚志館を見に行って来ました。

これも大切なお仕事です。WBCの次は高校野球ですよね(^^)v

IMG_6518.JPG
第3日目 第1試合

注目の投手 立田くんが先発
IMG_6523.JPG

IMG_6539.JPG

IMG_6537.JPG

ダイナミックなフォームから絶妙のコントロール

140kを超えるストレートとキレのあるスライダー

高校1年(新2年)とは思えない投球でした。

IMG_6559.JPG
初回にいきなりセンター前ヒット

そしてすかさず
IMG_6564.JPG

IMG_6565.JPG
盗塁成功!!


IMG_6568.JPG
タイムリーヒット


1点を先取
IMG_6571.JPG

こうなれば立田投手の完封を期待しました。

IMG_6607.JPG
円陣を組み必至で点を取りに頑張って

IMG_6647.JPG
打って!!


IMG_6648.JPG
全力疾走!!!

IMG_6637.JPG
アウトにはなりましたが積極的な盗塁!

IMG_6682.JPG

すべては、このポテンヒットから始まり

IMG_6687.JPG
必至で守りましたが残念ながら逆転負け!

IMG_6703.JPG

お疲れさまでした。
IMG_6706.JPG


観客席に挨拶
IMG_6712.JPG

応援団も素晴らしい応援でした。

2013年4月 2日 (火)

WBC決勝戦!ドミニカを支えたのは後輩 百瀬くん。

4月になりましたね!

続いてWBCレポート 決勝戦です。

IMG_6352.JPG
天気はサンフランシスコでは珍しい、曇り/雨

私の気持ちが足りなかったのか・・・途中から雨模様でした。


レイエス(ブルージェイズ)
IMG_6388.JPG
いきなりの2塁打

カノ(ヤンキース)
IMG_6391.JPG

エンカーナシオン(ブルージェイズ)
IMG_6394.JPG
2塁打

あっさり先制
IMG_6395.JPG

IMG_6398.JPG

2点先取

いきなり、メジャーリーグでもオールスター集団のドミニカが先制

1~4番で推定 約30億円以上

他にも
ラミレス
IMG_6403.JPG

スーパースター
レイエス(ブルージェイズ)・ラミレス(ドジャース)・ロドリゲス(パイレーツ)の年棒10億円級のオールスター軍団を筆頭にメジャー選手が多数参加!



プエルトリコは、ベルトラン(カージナルス)・リオス(ホワイトソックス)が10億円超え

ペイガン(サンフランシスコジャイアンツ)は地元と言う事で声援を受けていました。
IMG_6372.JPG



カリブ海対決は
IMG_6430.JPG

ドミニカが3VS0で勝利
IMG_6433.JPG

閉会式
IMG_6493.JPG

MVPはカノ(ヤンキース)でした。


このドミニカを故障者なく支えてきたのは何と日本人だったのです。

IMG_6513.JPG
日本のメディアに囲まれてインタビューを受けています。

彼は 百瀬くん 日本体育大学野球部出身
IMG_6515.JPG
久しぶりの再会です。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/639690/  産経より


彼は、大学の2つ後輩でトレーニング・トレーナー班
大学時代は、私が指導していたのです(^^)v


今では、素晴らしい実績 2001年からパイレーツにて指導しています。

本当に素晴らしい後輩ですね!帰ってきたら寄ってください!!

この後、すぐにチームに合流するために途中であわてて帰りました。

おめでとうございます。日体大野球部の誇りです。

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31