« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

野球用品 修理フェア 奈良店にて開催

本日・明日と奈良店にて野球用品の修理フェアを開催中です。

2013-06-02 14.22.57.jpg
本日はアシックス&ZETTです。

2013-06-23 18.55.50.jpg
アシックスの修理メンテナンスカー

2013-06-23 18.56.09.jpg
ZETTの修理メンテナンスカー

明日は、ミズノ&SSKです。
2013-06-24 11.48.50.jpg
ミズノメンテナンスカーです。

2013-06-24 11.49.22.jpg
SSKメンテナンスカー


各社、この車の中でスパイクやグラブの修理ができるように
改造されています。

そして職人が乗っていますのでグラブの破れ修理も夕方3時までにお持ちいただければ
数量にもよりますが当日に仕上がります!
*混み具合によっては後日になります。

しかも、値段が通常価格からの約半額となります。是非お立ち寄りくださいね!

2013年6月28日 (金)

工藤さん野球教室!

先日ですが、マツダスポーツ少年野球教室を
佐藤薬品工業さまの協力で会社内 又一記念球場をお借りして行いました。
2013-06-23 09.14.04.jpg

2013-06-23 09.14.18.jpg
佐藤薬品と言えば佐藤薬品スタジアムが有名ですが、会社内でも素晴らしいグランドがあります。



工藤さんの野球教室は47ベースキャラバンと言うミズノさまの企画で行われ
工藤さん背番号47と言うことで、全国47都道府県 1か所づつ行われます。

奈良県はマツダスポーツに白羽の矢が立ったと言うことです。(^^)/




朝からは
2013-06-23 10.43.15.jpg
小学生を対象に

親子グラブづくり教室が開催されました。

30名の子供たちが親と一緒にグラブをつくるイベントです。
ミズノさんは全国10000名を目標に頑張っておられます。

結構、難しいので親づくりになっていませんか???

その後、工藤さんが到着!

2013-06-23 11.38.33.jpg
何と記念のTシャツにサインをプレゼント!

そして、外で
2013-06-23 11.54.05.jpg
ミニ野球教室です!

これはキッズグラブづくりをしたメンバー(幼稚園~小学低学年)
2013-06-23 12.04.20.jpg
最後に集合写真!!

皆さん、本日作ったグラブでポーズ(^^)/

午後からは本格的な野球教室を開催
2013-06-23 14.36.05.jpg
工藤さんのグループと

2013-06-23 14.04.08.jpg

2013-06-23 14.05.34.jpg
工藤さんのトレーナーのグループにわかれました。

かなりハードなトレーニングだったようです。

工藤さんは、故障に対してかなり子供たちに伝えていました。
せっかく野球ができる環境なのに、プレーできなくなる子供たちも多い!!

きっちりとした身体づくりとフォームが大切!


この模様を奈良新聞さんにも取り上げていただきました。
2013-06-27 08.56.33.jpg



工藤さんのピッチング指導の一部を紹介します。
2013-06-23 15.17.20.jpg

2013-06-23 15.17.37.jpg

2013-06-23 15.23.31.jpg

工藤さんのピッチング指導の一つですが
トップの位置からしっかり腕を振る練習!

腕を前に押し出すのではなくしっかり振り切る事が大切だと指導されていました。

本当に熱心な指導で、帰りの新幹線も予定ギリギリに間に合ったみたいです。

ありがとうございました。

その後、奈良テレビさんの収録もあり
2013-06-23 17.31.36.jpg
集合写真!

この放送は奈良テレビ 7月13日 9時30分からのNEXTと言う番組で紹介される予定です!

お楽しみに!!

2013年6月22日 (土)

マツスポ LINE公式アカウント !

皆さま お待たせいたしました。

マツスポも時代の流れにのり、LINEの公式アカウントができました。

ロゴ.gif

このマークを探してくださいね!

もしくは、

その他から 公式アカウント 名前またはIDで検索 

マツダスポーツ Or @matsuda-sp


QRコード

matsuda-sp.png

こちらから入力ください。

【初回特典】お友だち登録クーポンもプレゼント中です。

1回だけお会計から5%OFFさせていただきます。
*一部対象外商品もございます。ご注意ください!

詳しくはLINEの友だちになっていただければ
すぐに、クーポンが届きますよ!

是非、お試しくださいね!素敵な情報が届きますよ(^^)/


2013年6月16日 (日)

ティアラカップ 奈良大会 開催!

昨日の事です。

和歌山に納品があり さわやか大会の2回戦を見て来ました。

なんと対戦相手は 関西女子チームです。

そして1番シュート
2013-06-15 12.23.36_resized.jpg
息子の小学校時代からのチームメイトであり1つ下

足も早く 野球センス抜群です。

5番ファースト
2013-06-15 12.30.10_resized.jpg
こちらも同級生の娘さん

スイングスピードは男子に負けていませんね!

その他にも未来の女子プロ野球選手がいっぱいです。

男子中学1年生チームにも何と勝っていました。

だんだん男が弱くなってくる^_^;


そこで皆さま
2013-06-16 18.05.18_resized.jpg
女子プロ野球を見る絶好のチャンスです。

佐藤薬品スタジアムにて7月6・7日 ティアラカップが開催されます。

試合前には野球教室も開催されます。

申し込みはメールで行われています。

マツスポのお客さま ウエスト フローラ 松本育代さんも出場されます。

是非、応援に行きましょう!

2013年6月14日 (金)

東京出張!

先日、東京出張に行って来ました。

2013-06-11 09.38.42_resized.jpg
全国的に有名なブログを書いておられる ミクニスポーツ 西野さんと一緒です。

方向音痴で迷うからと言うことで案内しました。


今回のメインは、ドームの展示会です。
ドームと言っても分からない人が多いですが・・・

アンダーアーマーブランドやDNSのサプリメントで有名です。
2013-06-11 14.30.10_resized.jpg

プレゼンが約1時間 みっちり14年SS商品の紹介 PRです。

分かりやすく会社方針や新商品の説明がありました。

その後 なぜか渋谷
1003438_477258425690130_1672761809_n.jpg

このお店は実は 嫁の紹介 嫁が高校時代の同級生が東洋大学に進み
その後 千葉ロッテ投手として入りました。そして現在 渋谷 和ダイニング 美醤のオーナー和田孝志君です。

本当にヘルシーな料理がメインで女性客も多く
また、芸能人やプロ野球選手も多数来店されます。


このお店で、写真のドーム大阪支社長と担当の西田さん 佐賀県のコイケスポーツ 小池さんと
約5時間 話し合いました。松村支社長 熱かったです!


これくらい熱い人がドームの創設以来多いのでこの会社は伸びているのだと思います。


何とか最終電車でホテルに帰り

次の日は、朝からPOSレジの打ち合わせを東京ドーム近くのスターバックスで約1時間30分

なぜ、そこで待ち合わせたかと言うと

2013-06-12 11.56.35_resized.jpg
偶然にも、日本体育大 VS 吉備国際大 の試合

全日本大学野球選手権大会が開催されていました。


ここには、プロ関係者・社会人野球関係者・大学関係者・高校関係者・メーカー関係者が集まっています。

会場に入ると、メーカー・大学の関係者にご挨拶

そして、1年智辯学園先輩 辻本さん(元中日ドラゴンズ投手・現ジェイプロジェクト監督)と
一緒に観戦しました。


野球関係って繋がりますよね!

試合は日本体育大学 3 VS 0 吉備国際大学

見事に勝利しました。

現在 準々決勝を強豪 東北福祉大と対戦しています。
東北福祉大には智辯OBの岩本君もいますが・・・


やはり母校を応援しますね!

2013年6月13日 (木)

工藤公康さん野球教室開催します。

皆さま、暑くなりましたね!

車の温度計は
2013-06-13 16.11.48_resized.jpg

36°???

暑いですよね!朝から30°超えていましたから・・・


さて、本題ではございますが
2013-06-09 15.35.53_resized.jpg
6月23日(日)

なんと、解説でも有名ですが

工藤公康さんの野球教室 47ベースキャラバンを奈良県 佐藤薬品工業内 又一記念球場で開催します。
この47ベースキャラバンは工藤さんの背番号47と言う事で
全国47都道府県にて1か所づつ開催されます。

朝の部は、10時集合で 親子グラブづくり教室 

親子で子供のグラブを作ります。簡単な工程のみですが約1時間30分
出来上がる頃に工藤さんが到着してサイン会&写真撮影!!

一生の宝物になりますよね!



午後の部は 13時集合にて開催

小学5年~中学3年生のピッチャーが対象です。

こちらは工藤理論を徹底的に教えていただけます。
プロ選手も工藤さんに聞きに行く方が多いですから
本当に勉強になるでしょう!


こんな機会は無いのでは・・・

私が楽しみです(^^)v  

お申込みは先着順です。
詳しくは各お店にお問い合わせくださいね!

2013年6月 9日 (日)

宮城(松島)~岩手(平泉)出張2日目!

続きまして2日目です。

SSS会 2日目はゴルフ組と観光組に分かれます。

昨日の研修も終えて2日目はもっと他店やメーカーさまと横のつながりを作る日です。

私はせっかくなので観光組に入りました。

バスに乗り寝ている間に、気が付くと平泉・・・その時に気が付いたのですが・・・


岩手県やんか??? 中尊寺って書いてあったので仙台観光と思っていたのですが・・・

勉が無いですね!!

2013-06-06 10.40.09.jpg
上を見るともみじが綺麗ですね!

紅葉だと最高でしょうね!

それから金色堂
2013-06-06 10.43.11.jpg
光ってないやん???

と思ったら金色堂はこの建物の中にあるのですね!
中に入ると撮影禁止!

なんと素晴らしい!!黄金に輝いています。癒されますね!

その後は写真をご覧ください。

2013-06-06 10.52.22.jpg2013-06-06 10.53.11.jpg
経堂です。

2013-06-06 10.54.12.jpg
奥の細道 松尾芭蕉ですね!

2013-06-06 10.55.14.jpg
今の金色堂を覆っている前の旧覆堂です。古くから金色堂を守るために覆っていたようです。

2013-06-06 10.58.29.jpg
釈迦堂です。

2013-06-06 10.58.38.jpg
白山神社へ・・・

2013-06-06 11.00.01.jpg
能舞台です。
2013-06-06 11.00.25.jpg

2013-06-06 11.01.37.jpg

2013-06-06 11.08.03.jpg
弁財天堂です。やっぱり何か関係あるのか??しっかりお参り!

2013-06-06 11.40.14.jpg

2013-06-06 11.38.36.jpg
本堂ですね!
2013-06-06 11.37.15.jpg

2013-06-06 11.47.30.jpg
個人的の気になったのが 弁慶堂です。

2013-06-06 11.48.36.jpg

平泉全体が世界遺産 わかりますよね!素晴らしい場所です。

約1時間30分 走り回って時間切れ!

昼食会場へ
2013-06-06 12.14.23.jpg
前沢牛です。

2013-06-06 12.14.49.jpg
数々の賞を獲得されているのですね!

2013-06-06 12.17.46.jpg
今日の個体識別番号です。

こんなの初めて見ました。

そして
2013-06-06 12.22.57.jpg
メイン 前沢牛味くらべ御前って・・・一番安いコースでは^_^;

ここから注文するのでは・・・なし!予算オーバー!!

お腹も一杯になれば移動
2013-06-06 13.57.55.jpg
毛越寺散策です。

2013-06-06 14.07.28.jpg
2013-06-06 14.08.14.jpg
建物はすべて壊れていまったようですが・・・

昔はこのような場所だったようです。

2013-06-06 14.18.17.jpg
綺麗ですね!

船も浮かんでいます。

さあ、最後
2013-06-06 15.11.34.jpg
厳美渓です。ここでお団子を食べるとか・・・

2013-06-06 14.59.22.jpg

2013-06-06 15.03.09.jpg
川の向こう岸から カゴが・・・

なんと
2013-06-06 15.06.15.jpg
なるほど・・カゴの中にお団子とお茶が入っていました。

観光スポットになりますよね!

400円カゴに入れるとカゴを引き上げてくれてお団子を入れて送ってくれる様ですね!

でもお釣りが無いようにとの事 400円なかったので

橋を渡りお店へ・・・

2013-06-06 15.12.19.jpg
そう、この団子は かっこうだんごと呼ばれています。

しかし、店に到着すると売り切れ!

食べるなと言う事だったのですね!


以上で観光が終わりました。

ゆっくり時間をかけて観光に行った方が良いですね!

世界遺産と日本三景を満喫しました。

遊んでいるのでは無いですよ!これも仕事の1つです!





2013年6月 8日 (土)

仙台(松島)~岩手(平泉)出張!

SSKと言う取引先さまの会合 SSS会の30周年記念行事に参加しました。

朝早くから
2013-06-05 08.49.43.jpg
飛行機で仙台へ


そしてバスにて移動
2013-06-05 12.02.02.jpg
日本三景で有名な 松島です。

到着後すぐに昼食
2013-06-05 12.48.12.jpg
仙台と言えば 牛タンですよね!

有名店 利休にて・・・大阪にもあるんだけど・・・まっ良いか!

2013-06-05 12.27.58.jpg
牛タンのコースですね! テールスープやタンシチュー とろろご飯 定番です!

最後に
2013-06-05 12.32.47.jpg
肉厚の牛タン 個人的には薄い方が好きです。

その後 後着組を待つために観光
約1時間30分 走り回りました。

名前等わからないですが写真をご覧ください。

青龍山 瑞巌寺です。

2013-06-05 12.55.27.jpg
杉並木が続いております。

2013-06-05 12.55.58.jpg


2013-06-05 12.56.47.jpg

2013-06-05 13.00.22.jpg


2013-06-05 13.07.58.jpg
大書院にて特別公開 御本尊・政宗公位牌 忠宗公位牌等です。

2013-06-05 13.09.14.jpg

2013-06-05 13.12.19.jpg
陽徳院御霊屋です。

すみません。説明を受けていない中 時間がなかったのでゆっくり見れませんでした。

その後 展望台を駆けあがりました。どうでしょう!これが松島です。
2013-06-05 13.27.44.jpg

2013-06-05 13.28.10.jpg

2013-06-05 13.27.54.jpg

もう少し綺麗に撮影できれば良かったのですが・・・

2013-06-05 13.32.26.jpg
私はあまり関係ないですが・・・透かし橋(縁結び橋)を渡り五大堂


2013-06-05 13.52.53.jpg
福浦橋(出会い橋)を渡り福島島に行きました。

これで時間いっぱいです。半分程度 松島を見れましたか???
個人的には船に乗ってクルージングしたかった!

そしてホテルに到着

2013-06-06 09.00.17.jpg
松島一の坊です。

2013-06-05 14.36.38.jpg
部屋からの庭園の景色も綺麗ですね! でも4人部屋^_^;

メインの式典です。

2013-06-05 15.35.42.jpg


2013-06-05 15.36.04.jpg
SSK佐々木社長のご挨拶!
相変わらず腰が低い!!尊敬いたします。 このあともう一度頭をもっと低くお礼をされました。


そしてアイナック神戸の文会長の特別講演会です。
2013-06-05 15.54.16.jpg

2013-06-05 16.06.17.jpg
INACとはInternational Athletic Clubの略だったのですね!

世界を見据えたチーム名 まず目標を明確にされたのです。

もっと驚いたのは、最初は3名からのスタートだったようです。
2013-06-05 16.14.45.jpg
2001年のスタート当時は3名からの練習

そこから
2013-06-05 16.29.21.jpg
チームを世界1へするために環境を整える・良き指導者を迎える。

女子チームへ特化し、補強も徹底的に行い、2010年に日本1に耀きました。

2011年 2連覇達成 ドイツワールドカップには7名が選出 

2012年
オリンピックに7名選出

世界へ羽ばたいています。

なでしこリーグの今の人気を作ったのもINACが世界に通用するチームを作ろうと目標を
立てたからできたのだと思います。

会社もそうです。しっかりとした理念・目標があって前に進むのですね!
感動いたしました。


文会長 ありがとうございました。余談ですが次の日のゴルフコンペも優勝されたようです。
負けず嫌いなのですね!
おそらく何事もストイックに攻める性格なのでしょう!



30周年のオーナー会と言う事で
2013-06-05 18.41.27.jpg
懇親を深め日本全土から集まった仲間と交流することがメインなのですね!

3次会(部屋飲み)で終了!


でも今後は若手も参加してくださいね!ダントツの最年少でした。

2日目に続きます。

2013年6月 2日 (日)

修理フェア&Tシャツチームフェア開催中!

毎年恒例になりました。

修理フェア&Tシャツフェア開催のご案内です。

まず、修理フェアですが野球の大会向けて自身のグラブやスパイクを
再度確認してください。

グラブの紐が切れかけていませんか?スパイクの歯が減っていませんか?
ピッチャーカバーが破れていませんか?

この機会を利用してください。
2013-06-02 14.22.57_resized.jpg
メーカーさま協賛で格安で修理できます。

高田店は、6月23日 ゼット・アシックス 6月24日 ミズノ・SSK
奈良店は、6月30日 ゼット・アシックス 7月 1日 ミズノ・SSK


そして、Tシャツフェアも開催中です。
2013-06-02 14.22.39_resized.jpg

夏の大会に向けてチーム一丸になりませんか?
思いや気持ちの入ったオリジナルデザインのTシャツ

こちらもメーカー協賛で格安で買う事ができます。

値段も安いですが10着以上で揃えていただくとユニフォーム型キーホルダープレゼント!!

ご来店お待ちしております。

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31