お伊勢参り!
久しぶりに連休をとり家族旅行に行って来ました。
やはり今年は伊勢神宮
まずは、外宮からお参り!
朝、5時30分出発で7時30分に到着したのですが・・・
もうすでに人がいっぱいです。
駐車場にはスムーズに入れました。
パワーをもらい内宮へ移動
内宮の駐車場が混雑しているかも???とバスにて移動
やはり駐車待ち90分^_^; よかった!!
流石に混んでいました。
フェイスブックの友達から鶏をみつけろ???
発見!!
おかげ横丁は観光客がいっぱいです。
赤福のかき氷を食べたかったのですが・・・
順番待ちの列^_^; これは無理だ・・・
その後 外宮に戻り
有名なうなぎ屋さん 喜多や
評判通り美味しかったです。
ここで本来ならミッション終了なのですが
こちらもフェイスブックの友達から
朝熊山に登れと指令が・・・
ネットで見ると
朝熊岳金剛證寺は伊勢志摩スカイライン(有料道路)の山頂付近にあります。
伊勢神宮の鬼門を守る寺
昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥の院ともいわれ
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と
伊勢音頭の一節にも唄われ、参宮する人々は当寺に参詣するのが常であったようです。
さっそく到着
朝熊岳金剛證寺にお参りして、これでミッション終了です。パワーを一杯頂きました。
山頂の展望台では足湯もあり、気持ちよかったですが・・・暑かった(^^)v
最後に
夫婦岩を見学して観光終了
ホテルから見る景色は最高ですね!
ちょっと遠くですが花火もあがっていました。
朝一番に奈良に帰り 明日から試合と言う事で
寮宿泊の息子を学校に送って 休み終了!
やはり野球も運が無いと勝てませんからね!パワー全開で頑張ってくださいね!
« 楽天ゴールデンイーグルス | トップページ | イチロー選手4000本安打&甲子園初出場・初優勝! »
「日記・コラム・つぶやき(松田)」カテゴリの記事
- お盆営業(2023.08.12)
- 台風接近に伴い時間短縮(2022.09.19)
- 高校球児にグラスを届けたい! 応援お願いします。(2020.09.13)
- 各店舗に 弱酸性次亜塩素酸水 (スーパー次亜水) 設置(2020.03.22)
- 日本女子ソフトボールチーム連覇!!(2014.08.25)
コメント