« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月22日 (火)

阪神タイガース 内野守備・走塁コーチ!

遂に、発表になりましたね!

2013-10-22 08.49.38_resized.jpg

阪神タイガース 内野守備・走塁コーチ 高代延博先輩

智辯学園の大先輩です!

高代さんと言えば、高代ノック!!
メジャーのコーチからも絶賛されるほどです。


そして、WBCの第2回大会でコーチとして優勝!

2013-10-02 15.03.58_resized.jpg
メダルと


2013-10-02 15.02.55_resized.jpg
チャンピオンズリングを特別に見せていただきました。

そして
2013-10-02 21.33.24_resized.jpg
記念写真まで・・・


ありがとうございますm(__)m


今回のWBCでも3塁コーチャーで大活躍!

残念ながら優勝は逃しましたが
その後の食事会でバッタリ会いました。
*サンフランシスコのお店ですよ!



高代先輩には、マツダスポーツの野球教室にもいつも参加して頂いています。

今年も・・・???

阪神だと忙しくなるかな???


皆さま、高代先輩の本をマツダスポーツにて販売!
2013-10-22 18.56.14_resized.jpg

プレミアが付きそうな、サイン入りです!
2013-10-22 18.56.25_resized.jpg


さあ、阪神タイガースを来年から応援します(^^)/



2013年10月21日 (月)

秋季近畿地区高校野球大会 2日目

昨日の雨の影響で本日に順延

近畿大会を見に行ってきました。

もちろん、奈良県勢の応援  これも仕事です。

さて、結果ですが

橿原学院2-10三田松聖 7回コールド

実力差はなかったと思いますが・・・
残念です。

第2試合は
奈良大附属VS近江兄弟社(滋賀1位)
2013-10-21 11.29.08_resized.jpg

奈良大投手の好投で1点を死守

奈良大1-0近江兄弟社に勝ちました。

おめでとうございます(^^)/

第3試合
こちらは、日本体育大の監督対決

智辯和歌山はもちろん高嶋監督
市川高校は、後輩の牛尾くん
2013-10-21 13.41.58_resized.jpg

結果は、智辯和歌山が10-1市川に勝ちました。
高嶋先生のパワーに押されてしまったか?

実力を発揮できなかったようですね!


この大会は選抜高校野球甲子園大会の重要参考となります。

次、勝てば甲子園が見えます。奈良県代表 頑張ってください。

2013年10月20日 (日)

上原投手 MVPおめでとう!

スポーツの秋ですね!

昨日から始まった秋季近畿地区高校野球大会

奈良県初陣 智辯学園(奈良1位)が八日市(滋賀3位)を
8-0 7回コールドで破り準々決勝進出

本日は橿原学院(奈良3位)‐三田松聖(兵庫2位)
奈良大附(奈良2位)-近江兄弟社(滋賀1位)

の対戦がありましたが・・・残念ながら雨天中止


ポロ野球クライマックスシリーズではジャイアンツが日本シリーズ進出

楽天は昨日 智辯学園出身 枡田選手のボールデッドから得点で日本シリーズへ王手

本日は雨天中止!


そして海外ではレッドソックスが地区シリーズで優勝
201310110005-spnavi_2013101100018_view.jpg
写真はスポーツナビより

上原投手はシリーズMVPを獲得しました。

昨年は、ナイキ様協力で野球教室をおこないましたが・・・
uehara.jpg
その時は 髭がありましたね!

質問コーナーでは髭に関して「なぜ、メジャーに行って髭をのばしたのか?」

回答は、日本人は顔に特徴がないので覚えてもらえないので特徴を出したようです。


もちろん、今年は髭を剃ってシーズンに挑んでいました。
メジャーの選手で上原投手を知らない選手はいなくなったのではないでしょうか?


本当に人間的にも大好きになりました。

uehara1.jpg
子供たちにも熱心に指導して頂き、素晴らしい人です。

次はワールドシリーズで活躍を祈っております(^^)/

2013年10月15日 (火)

秋季近畿地区高等学校野球大会 抽選速報!

ブログ更新が遅くなりました。

マツダスポーツも秋の新製品が多数入荷しております。

そして、皆さまご存じの通り
10月17日から佐藤薬品スタジアムにて
秋季近畿地区高等学校野球大会が開催されます。

この大会で2勝すれば春の甲子園選抜大会出場が濃厚となります。


抽選が先程終わったようです。


龍谷大平安(京都1位)VS 近江(滋賀2位)

智辯(奈良1位)     VS 八日市(滋賀3位)

履正社(大阪1位)   VS 海南(和歌山2位)

三田松聖(兵庫2位)  VS 橿原学院(奈良3位)

奈良大付属(奈良2位) VS 近江兄弟社(滋賀1位)

智辯和歌山(和歌山1位)VS 市川(兵庫3位)

PL学園(大阪2位)    VS 福知山成美(京都2位)

報徳学園(兵庫1位)   VS 関大北陽(大阪3位)


以上のようです。

*電話での確認になりましたので日程はわかりません。

*聞き違い等ありましたら申し訳ございません。

奈良県3校 頑張ってください(^^)/

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31