施設紹介

2017年8月 1日 (火)

奈良 キッズ 体操教室 運動能力向上 !

お待たせ致しました。
マツダスポーツプロデュース
体操教室の体験会開催します(^^)
初回は無料です。

こどもに大切な運動能力がアップする
5歳〜8歳を対象に実施します。

Photo

こどもたちはダイヤモンドの原石です。

この5歳〜8歳の大切な時期に良いトレーニングを行い

磨けば磨くほどこどもたちの未来は輝きますが

この時期に運動をしないと運動能力を大幅にアップさせるのは

大変難しいと言われています。

是非 専門種目だけでなく他のトレーニングもしていただきたい

講師の先生も素晴らしい方々です。是非体験して下さい。

要予約ですm(__)m

マツダスポーツ奈良店2階で実施します(^^)

申し込みは電話番号
09058870077
専用ダイヤルです。
朝10時から夜6時までの受付です
不在の場合はこちらから
掛け直しますm(__)m

2011年11月24日 (木)

田北病院 野球肘検診

近年、野球をしたくても故障等でできなくなったと
お客様から聞く事が多くなりました。

また、高校の監督から中学校から入ってきたら故障者が多く
困っている!

小学生なのに野球肘・腰椎分離などなど・・・
とにかく故障者が多い。

マツスポにもたくさんの方が相談に来られます。

そこで今回立ち上がったのは、施設紹介でもおなじみの田北病院さまです。

11月23日郡山球場横の施設にて「野球肘検診」を行われました。
マツスポもお声かけしたチームが多く、少し協力!!

そして他の病院からも数多くの先生方がボランティアとして参加されていました。
2011-11-23 10.30.31_resized.jpg
大盛況です。

内容ですが
PB230357.JPG
整形の先生方がエコーにて肘関節の内部を観察します。

2011112309540002.jpg
次に、肘関節や股関節の屈曲の角度チェック

2011112309560001.jpg
野球に熱心な大和高田リトルリーグさま、参加されていますね!

監督のブログでも紹介されていました。http://speed1.blog.shinobi.jp/ 

PB230352.JPG
これが大切です。ストレッチの指導です。

よく肘を痛めたと言う人が肘のみ治療して、復帰する事が多いのですが
そもそも、肘が他の部位より強くて負担が肘にかかっているだけで

根本的な原因の股関節の硬さ、身体の硬さ、投げ方・打ち方・姿勢等を
治さなければ、同じことを繰り返すだけです。
一生懸命、多数の理学療法士の皆さまがサポートされていました。


そして最後に、指導者や付添の方々にトータル的なアドバイスがありました。


奈良県に、このような考えの病院やお医者様・理学療法士が連携している
病院があって幸せです。


次回、期待していますよ!できればタイアップしたいですね!
森本先生・和田先生・皆さまお疲れ様でした。

2011年11月10日 (木)

胡蝶蘭&新店舗情報!

8日に立冬を終え いよいよ冬到来!
朝晩寒くなってきました。
マツスポでは引き続き、他店徹底対抗セール開催中です。


話は変わりますが明日は2011年11月11日 ポッキーの日と
コマーシャルしていて日も良さそうですが・・・


9日が大安で日は良いのです。
岡山の私の友人 モミジヤスポーツさんも新店がオープンしました。

おめでとうございます。

そこで、葛城市のサンオーキッドをご紹介
2011-11-07 12.10.53_resized.jpg
胡蝶蘭の産地直売場です。

いろんな種類の胡蝶蘭でビニールハウスぎっしりです。  綺麗ですね!!

値段もリーズナブルです。
*月曜日に購入9日に着くように贈りました。

皆さま、一度行ってみてくださいね!



ちなみに、9日はマツスポ奈良店の地鎮祭でした。
2011-10-17 12.05.55_resized.jpg
マツスポ奈良店の全体を初紹介! 広いでしょ!!

キャッチボールしたくなるのは私だけでしょうか??

そして、
2011-11-09 10.36.43_resized.jpg
地鎮祭の準備です。漢國神社の神主さま ありがとうございます。

無事に終了後
2011-11-09 11.33.58_resized.jpg
記念写真です。社長も久しぶりの登場、めったに無いツーショットです(笑)

ご参列いただきました。大家さま・メインバンクさまありがとうございました。

本当に天候にも恵まれ良い日になりました。

2011年5月 7日 (土)

のどか村『そば打ち(そば作り)体験』

お待たせしました。ゴールデンウィークも最後の土日ですね。

今からでも遅くない!

のどか村体験コーナーの紹介です。
陶芸体験・農業収穫体験・ソーセージ作りと
今回のメインイベント
そば作り(そば打ち)体験です。

それでは、ご紹介します。
私のメモは取らずに覚えているだけなので、間違っている場合があります。
ごめんなさい!先に専門家の方には謝っておきます。

soba1.JPG
まず、出てきました そば粉です。
のどか村では、小麦粉4 そば粉6の割合のようです。

売られている割合は小麦粉が多いようですよ!

製品の裏の表示を見れば
小麦粉・そば粉の順番に書かれているようです。

*なるべくそば粉が先に表示している物をご購入くださいね!

soba2.JPG
それでは、綺麗にまぜましょう!

soba3.JPG
水を少量入れる場所づくりです。
少し真ん中の粉を少なめにしています。

soba4.JPG
水を少量づつ入れて行きます。

soba5.JPG
そして混ぜましょう!手にべったりつきますので注意!

soba6.JPG
表現しにくいですが周りから、すくいあげるように混ぜます。

soba7.JPG
だんだん固まってきました。これぐらいまで混ぜてね!

soba8.JPG
丸めてしっかりこねます。体重をうまく使ってね!力はいりません。
丸めた物を中心をこねるのでなく、周りからゆっくりこねてください。
すみません表現難しいです。

soba9.JPG
いい感じにこねましたね!

soba10.JPG
それではそば粉をひきましょう。白いですが
これはそば粉の良いところを取っているようです。

soba11.JPG
少し押さえてください。

soba12.JPG
それでは棒に巻きましょう。
棒を利用して伸ばして行きます。
力はいりません。棒の両端を持ち真ん中に手を近づけて前に押せば自然と伸びます。


soba13.JPG
繰り返して行きます。また巻いて

soba14.JPG
両サイドから中央に手をよせて前に押す!

soba15.JPG
かなり伸びましたね。
*途中から四角くなるように調整して楕円になっている細い部分を中心に巻き
 四角くしていきます。表現難しい~
約1~2ミリになるまで伸ばしてくださいね!

soba16.JPG
その四角くなった生地をを折りたたみます。
そば粉をしっかり振ってください。

soba17.JPG
さあ切って行きます。
包丁を前に押して切ります。
切ったあと上のおさえを包丁を傾け少し押します。なるべく細く切ってください。

soba18.JPG
完成です。

のどか村では、その場で湯がいて食べて帰ったり持って帰る事もできます。
持ち帰るのは季節によると思いますが・・・

私は息子を迎えに行かなければならないので家に持って帰りました。
ちょっと大胆な嫁でした。美味しければOK(笑)
大胆に冷やしてますね!う~ん体育会!

味は最高~!

2011年5月 5日 (木)

のどか村(農業収穫体験編)

ゴールデンウィーク5月4日
久しぶりにお休みをいただきました。

息子は出身の大和高田リトルリーグにて練習参加

嫁と娘3人で奈良県信貴山にある『のどか村』へ

平日に行くと ほんとに「のどか」なのですが
流石、ゴールデンウィーク
nodoka1.JPG
のどかでは無いですね。

早速、農業収穫体験へ
noujyou.JPG
農場もかなりの面積があります。

まずは、定番 じゃがいも掘りです。
jyaga1.JPG
3株でこれぐらい収穫できます。とのPRです。

jyaga2.JPG
じゃがいも畑です。

jyaga3.JPG
ちょっと 豪快な娘です。普通は土をよけて収穫するのですが・・・

jyaga4.JPG
収穫できました。

次は玉ねぎ収穫
tamanegi.JPG

皆様、ご存じでしたか?玉ねぎ畑です。

tamanegi2.JPG
収穫終了!

今日はカレーか?

続いて大根です。
daikon1.JPG
セクシー~な大根でしょ!体験の入口でお出迎え。

daikon2.JPG
このように育っています。

daikon3.JPG
う~ん要領の良い娘 近くのスタッフに大きい大根を探してもらいました。

景色も綺麗ですよ。
sakura.JPG
桜の種類ですかね!

kafun.JPG
緑もいっぱい!木から煙が~ 黄砂??花粉!!!

花粉症の方は苦しいでしょうね。

そして、大根を見て娘が 『タニシが付いてる』と

katatumuri.JPG

そういえば、最近見てないですね!かたつむり君
娘も見たこと無かったようです。
喜んでました。

でも、
katatumuri2.JPG

安全な場所に逃がしてあげました。

後編に続きます。

2011年4月14日 (木)

リハビリトレーニング

昨日、田北病院にリハビリトレーニングに行きました。

先日ブログにストレッチをご紹介しましたが
今回はトレーニングをご紹介します。

野球選手は、かなりの身体への負担がかかります。
特に、腰や肩を痛めたりします。


イチロー選手も試合のバッターボックスに入るまでの準備が大切で
打つまでに結果は決まっていると本に掲載されていました。

どのように、コンディションを整え練習もするかが大切なのでしょう。


小学校~中学までの成長期が一番大切です。

練習・トレーニング・食事・休養が大切です。
食事面では弊社、身伸革命ハイグレードタイプ&プロテインもお勧めです。



それでは、和田先生から教わったほんの少しのトレーニングをご紹介

1.やはり体幹のトレーニングが大切です。

*以下は体幹トレーニングをご紹介します。
t-1.JPG
この位置から

t-2.JPG
手と足をしっかり真っ直ぐに伸ばしてください。
*地面についている腕は伸びています。片膝を体幹を支えてください。
身体は地面と平行にね!
20~30回3セット程度頑張ってね!

2.肘と足のつま先で身体を持ち上げてください。お尻が上がり過ぎないように注意!
t-3.JPG
キープは1分を目標に頑張ってください。

1・2のトレーニングでは、起立筋や臀筋・ハムストリングも鍛えられます。

3.次は腹斜筋も鍛えましょう!
t-4.JPG
キープは30秒3セットを目標に!

4.3で身体が支えきれない人は、膝を少しついてもOK
t-5.JPG

5.次は頭から首と片足で支え逆の足を上げましょう!表現が難しい・・・
t-6.JPG
次は逆の足です。

6.肩甲骨周りの投球に大切な筋肉のトレーニングです。
t-7.JPG
肩甲骨をしめたり広げたり動かしましょう!この時膝はついています。

7.左右にも動かしましょう!
t-8.JPG

8.やはり股関節も大切です。
t-9.JPG
肘を反対側の膝につけましょう!

ここまで、様々なトレーニングをご紹介しましたが

まだまだ、和田先生のレパートリーは多いです。
勉強になりました。

その後、森本先生の診察でした。
本当に、熱い方々です。グッド

2011年3月31日 (木)

田北病院(訂正版)

すみません。ご指摘をいただきましたので、修正しております。m(_ _)m

田北病院のリハビリトレーニングをご紹介します。

http://www.takitakai.or.jp/ 田北病院HP

田北病院では、第2・第4水曜日 西奈良病院の森本先生が来て診察されます。
以前に西奈良病院で森本先生の診察しましたので、

紹介状で診察&リハビリを受けました。

リハビリテーション科
和田 哲宏さんに担当していただきました。

和田トレーナーは
理学療法士 
(財)日本体育協会公認
アスレティックトレーナー
アシスタントマネージャー

田北病院は、奈良県高校野球連盟とタイアップして
大会中 トレーナーとしてグランドに入られています。
甲子園大会でも活躍されているようですよ!

さて、内容ですが・・・モニターは息子
写真でご覧ください。

T-1.JPG
(1)太ももから腸腰筋のストレッチです。

T-2.JPG
(2)お尻・ふとももの裏を伸ばします。結構腰の悪い方にはGood

T-3.JPG
(3)足のつま先角度に注意!このスタイルだと股関節内旋のストレッチになります。
   森本先生・和田先生ご指摘ありがとうございました。

T-4.JPG
(4)ふともも裏や内転筋のストレッチです。
う~ん 硬いですね(笑)
   
T-5.JPG
(5)足首が硬いのでアキレス腱を伸ばしてます。

T-6.JPG
(6)アキレス腱を伸ばす方法です。こちらも有効ですよ!

T-7.JPG
(7)投球動作でも必要な筋肉を伸ばしています。腰背部です。
   少し足の位置を上にするとお尻のストレッチになります。

T-8.JPG
(8)上腕や三角筋・肩関節のストレッチですね。

T-9.JPG
(9)顔の位置に注意 皆様 ただ腕を伸ばしているだけでは!
   僧帽筋や三角筋・上腕三頭筋のストレッチです。

T-10.JPG
(10)こちらも肩関節です。肩の後ろをストレッチ

T-11.JPG
(11)最後に肩甲骨周りのトレーニングです。
    500グラム程度を持ちキープ できれば腕を上下に動かしてね!約30秒

以上ですが、何処の筋肉を伸ばしているのか?を意識する事で
しっかりとしたストレッチができます。また、部位の角度によっても伸びるところが変わってきます。しっかりと意識してください。

皆様、先ずは身体づくりですよ!

このストレッチの前にもたくさんな専門的リハビリがあります。
画像は、ほんの一部です。

こちらは、素晴らしい先生がおられます。
是非ともご相談に行ってください。良さがわかります。

ただ、悪い部分があると中々復帰させてもらえません(笑)
もちろん、それが最高のパフォーマンスを発揮するのに近道ですよ!

ただし、森本先生の診察はかなり時間がかかるようです。それだけ真剣に見ていただけるからです。

時間にかなり余裕を持って行って下さいね!

若い先生のご活躍により障害でスポーツを辞めなければならない人を救っていただければと思います。

痛みがある時は、松田鍼灸整骨院がお勧めです。

http://matsuda-sp.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-529b.html

トレーニングはジョイフルステージ

http://matsuda-sp.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-74fc.html

皆様、しっかり使い分けてくださいね!

2011年3月23日 (水)

病院紹介&加圧体験会

いよいよ高校野球選抜大会が開催されました。

何といってもこの状況の中、東北高校には頑張っていただきたい。
五十嵐監督も日本体育大学出身です。応援しますよ!野球ボール


震災に負けずに頑張れ!!


もちろん奈良県代表の天理高校にも優勝を狙っていただきたいと思いますグッド

以下は施設等をご紹介いたしますが病院と言うことで写真が撮れません。
文章のみで見にくいですがご了承ください。


さて、マツダスポーツでは良くお客様に良い病院や施設をお問い合わせいただきます。

私も関心があり昨日、奈良に良い先生がいると聞き、早速 ごあいさつに伺いました。
西奈良中央病院の整形外科 森本 光俊先生です。

http://www.nishinarachuo.or.jp/ 西奈良中央病院HP

早速、息子をドナーに肘をチェックしていただきました。

我が子は肘がやらか過ぎ時折、痛みが出ます。

まず、触診・レントゲン そしてエコーでチェックすでに先生には特徴が分かっていたのか・・・
その後、体のすべての可動域チェック


結論から言うと股関節を含む下半身の可動域がかなり制限されているので

その結果、上半身に負担がかかり弱い部位である肘に負担

股関節を含む下半身の柔軟性が戻るまで約1か月の投球禁止でした下向き矢印


今後はリハビリを行うために郡山にある田北病院にてリハビリを行うとの事です。


田北病院は奈良県高校野球県大会に投手のサポートをしている病院です。

私の感覚では、最高の医師だったのではと思います。きらきら

*森本先生は火・土曜日出勤です。

その後、ジョイフルステージ主催 マツダスポーツ・ZETT協力で加圧体験会を行いました。

場所はブログ施設紹介に掲載しております 葛城市ジョイフルステージです。

http://matsuda-sp.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-74fc.html

加圧トレーニングとは、最近 女優 藤原 紀香や阪神 金本選手も使っているトレーニングです。

筋肉を傷めずに短時間でトレーニングができダイエットや筋肉づくりに様々な方法があります。

今回はスポーツ選手向けトレーニング方法を教えていただきました。

NEC_0131.JPG
まずは、専用のウェアーを着て上腕を絞めて上半身のトレーニングです。

NEC_0132.JPG

結構、軽い付加でもきついのです。

NEC_0135.JPG

下半身のトレーニングです。

写真は、大和高田クラブ(社会人野球)の新人ですが、30分程度のトレーニングで

皆様、結構疲れていました。

この後、サプリメントを摂ると吸収もよいのです。

マツダスポーツ高田店で販売もしております。

詳しくはスタッフまでお願いします。

2010年11月15日 (月)

施設の紹介

マツダスポーツ 松田です。寒くなりましたね。朝のはなまるマーケットにて気象予報士の森田さんが ラニーニャ現象がおこっている為今年の冬は寒くなると言っていました。冬の用意は大丈夫でしょうか

今回のブログは、最近良くお客様からご相談を受けるのですが

良い治療院しりませんか?と聞かれます。

いつも松田鍼灸整骨院を紹介させていただいております。

T

親戚と聞かれますが違います。高校時代の同級生なのです。彼は、智辯学園で自称サイドスロー?のピッチャーでした。誰よりセンスがあったとかでは無く、中学まで(いや高校3年でした。)まで無名でしたが、誰より努力家でした。高校3年の夏には、エースとして上牧高校相手にノーヒット・ノーランを達成しました。

また、大学では、私達の首都大学野球リーグの2部リーグ大東文化大学2年生エースとして活躍し1部リーグへ上がってきました。その時はあの藪選手をおさえて2部リーグ最優秀投手でした。(基本的には優勝チームから選ばれますがね)

持ち上げ過ぎですかただ、故障も多く卒業と同時にスポーツ障害を何とかしたいと鍼灸の道へだから誰よりも故障者の気持ちがわかるのです。

皆様、マツスポのHPからもコーチング欄から見れます。

http://www.matsudasports.com/baseball_fan/traning-coaching/traner.htm

現在、お客様が多く予約が必要です。

http://www16.plala.or.jp/mshin9in/index.html  松田鍼灸整骨院HP

また、トレーニングジムとしてトレーナーズ・ラボもご紹介しています。

岩本さんは、ミズノのトレーナーでもありますので多数の有名選手も見ています。また、杠(ユズリハ)さん松下さんも同じく素晴らしいです。

2つの施設では、息子がいつもお世話になっています。m(_ _)m

皆様チェックお願いします。

楽天市場 マツダスポーツ店では毎日が大特価です!
PC http://www.rakuten.co.jp/matsuda-sp/
携帯 http://m.rakuten.co.jp/matsuda-sp/

2010年11月12日 (金)

上達屋 大阪道場

マツダスポーツ松田です。11月10日(水)定休日ですが、息子の練習に付き合って大阪の江坂にある上達屋大阪道場に行ってきました。

上達屋はあの手塚 一志さんの野球道場です。

http://www.beta-e.co.jp/

上達屋さんは、2年前マツダスポーツのイベントにてお世話になり、それ以来の付き合いです。担当はマッキー(大阪道場塾長)です。イベントにもマッキーが来ていただきました。

リトルリーグ時から投球・打撃・トレーニングを3ヶ月に1回程度教わっております。

どちらかと言うと身体【骨盤】の使い方が中心となります。いかに、効率良く身体を使うかを学びます。

今回お願いしたのは、基本中の基本である「走り方」です。今後、トレーニング期間に突入する前の課題です。

まずは、つま先から1直線に力が伝わるように練習です。

1

斜めに倒れても1直線にキープし、そのままスタート

2

なかなか良いですよ

これができれば、足の使い方です。骨盤を動かしやすい様に練習です。

345   

この写真は腰が丸まっているよしっかり伸ばしてね

6

伸びましたね

しっかり反復練習です。足が速くなったかな

このように、細かくマンツーマンで教えていただけます。今回は60分でした。

ありがとうございました。走る動作は、ピッチング・バッティング全てに共通する基本動作です。これができなければ、すべてがバラバラになります。皆様、必死で足を動かしても速くならないようです。 私も勉強になりました。

上達屋様の商品を弊社でも販売しております。

特に今は、ジャイロパワーシャツが何と半額です。このシャツは、身体のバランスを保ち、下半身の力の伝え方がスムーズになります。

私も子供の為に今のうちに購入します。インターネットでの限定発売です。m(_ _)m

http://item.rakuten.co.jp/matsuda-sp/c/0000000326/

より以前の記事一覧

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31