グラブ選び 機能編
グローブ選び機能編です。
作り手のこだわりではなく
企画のこだわりです。
まず、B-LINK
生島代表(大阪桐蔭ー同志社ー西濃運輸)
野球経験の中からのこだわり
小指2本入れグラブ最近プロ野球選手も増えています。
キャッチングからスローイング
キャッチングにも打球に負けず取りやすく
スローイングでは連動を考えると小指2本入れする事により親指が地面方向にきて(下に向く)
身体の開きを防ぐ事が可能に😊
投手だけでなく野手にも最適✨
2.IPセレクト
昨年まで日本を代表する投手が使用モデル
矢田先生と一緒に考えたグラブ
中指を出すことにより
人差し指と中指の間にスペースができます。
この使用により力みが抜け肩 肘にかかるストレス軽減 なぜかボールを軽く感じれます。
このテクノロジーを採用したグラブ投手に人気😊
3.ごりら印の野球道具
こちらもトレーナーの先生が
脳と身体のバランスを考えつくられました。
こちらも投手専用グラブです😊
使えばわかる✨評判です。
※写真は全て高田店SNSより
ブランド取り扱いは
マツダスポーツ奈良店 0742-30-5800
奈良市三条大宮町2-20
マツダスポーツ高田店 0745-52-2450
大和高田市内本町3-3
最近のコメント